令和6年度津幡中ニュース
ていねいな練習!
4月23日(火)
しらとり学級、1年生英語科の授業。今日は、アルファベットやローマ字の練習に取り組んでいました。一つ一つのアルファベットの読み方を確認しながら、丁寧に練習していました。とっても感心しました。
食事のスケッチ&発表会!
4月23日(火)
1年生技術家庭科家庭分野の授業。昨日の食事内容(朝・昼・晩)を思い出してスケッチ。料理名やどのような料理かなどを詳しく記載。その後、発表しました。説明しているところを指示棒で示しながら、分かりやすく上手に説明していました。健康な体を作るためには、食生活は大切ですね。そして、食事を作ってくれている家族の人、調理師、調理員の皆さんに感謝ですね。
「人間の気高さ」とは?
4月23日(火)
3年生のあるクラスでは、道徳科の授業を行っていました。教材名は「風に立つライオン」でした。「風に立つライオン」は、シンガーソングライターのさだまさしさんが、主人公の医師としての生き方に心動かされ作った曲で、とても有名です。映画にもなっていますね。
これからの人生の「生き方」は人それぞれ。今日の主人公の生き方あるいは尊敬する人の生き方をまねするということではなく、よりよく生きていこうとする考えの根底には何があるのか、何が大切なのかを考えていけるといいですね。
単語のはじめの音を聞き取る!
4月23日(火)
1年生英語科の授業。中学校での英語の授業も何時間か経験してきました。英語の音と文字について確認しているようです。アルファベットの名前と音の確認、読み方の違い(apple apron、ink iceなど)など。今日は流れてくる単語のはじめの音を聞き取って、はじめの文字を書いていました。みんな真剣そのものでした。
単語や英文などの発音を聞いて、正しい発音を確認、その後声に出して何回も読むことで、英語を聞き取る力が大きくアップしますよ。
愛 挑戦~互いに高め合える集団~
4月23日(火)
2年生の多目的フロアに、2年生の学年目標が掲示されています。「愛挑戦~互いに高め合える集団~」です。同じフロアに置かれているメッセージボードにもあるように、2年生の皆さん、「好発進」です。落ち着いて集中した学びの雰囲気、あいさつできる人の増加、時間を意識した行動、色々な活動場面での協力・思いやる姿勢、私も全く同じことを思っています。さすが2年生です。
本校の電話受付時間は以下のとおりです。他の時間はメッセージ対応です。
平日 7:30~19:00(教職員が対応します)
休日 8:00~17:00(代行員または教職員が対応します)
長期休業中 7:30~16:35(教職員が対応します)
※夜間休日、緊急を要する場合は町教育委員会 288-6700までお願いします。
FAX 076-288-5535
★2、3年生の保護者の皆様