令和6年度津幡中ニュース

令和6年度津幡中ニュース

遠足見学地レポート作成!

5月17日(金)

1年生は、午後からの時間、先日の遠足で各クラスが訪れた見学地のレポート作成を行っていました。新たに気付いた津幡町の魅力が伝わるレポートを各班で協力して仕上げてくださいね。

旅行記作成!

5月17日(金)

修学旅行明けの今日、3年生は、昨日できなかった全体の解散式後、旅行記づくりに、午前中取り組んでいました。自分たちや先生方が撮影した写真を共有し、3日間の行程を楽しそうに振り返りながら、作業を進めていました。

今日の給食!

5月17日(金)

今日のメニューは、豚丼、大豆とじゃがいもののりしお、沢煮椀でした。14日(火)から修学旅行に行っていたため4日ぶりの給食です。旅行先の昼食も美味しかったですが、やはり本校の給食は最高です。調理師、調理員の皆さん、栄養職員の山田先生、今週も美味しくて栄養満点の給食ありがとうございました。来週もよろしくお願いします。

夢の旅行プランを立案中!

5月17日(金)

2年生英語科の授業。現在、夢の旅行プランを立案中のようです。立案途中の今日は、現段階のプレゼンをペアをどんどん替えながら伝え合い、互いのプレゼンに対し、具体的な質問を返しました。相手の質問内容をプレゼンの説明に加えることで、相手により説得力のあるプランに近づいていきますね。

1年生、学級目標!

5月17日(金)

1年生、181人の笑顔が満開になるよう、元気に、互いに協力し、思いやりの気持ちをもって、日々前進中です。

【1年1組】

個性を認め合い積極的に取り組めるクラス

【1年2組】

明るく笑顔の絶えないクラス 

【1年3組】

勇往邁進 

恐れることなく自分の目的・目標に向かってひたすら前進

【1年4組】

ラッキー7 

勇気・発揮・本気・やる気・正直・根気・元気

【1年5組】 

Full Smile ~36人の結ばれた絆~

【学年目標】

181の笑顔 元気 協力 思いやり

14日(火)の遠足、15日(水)の学年レクリエーションでは、学年目標「181の笑顔~元気 協力 思いやり~」をしっかりと意識した行動ができ、皆さんの笑顔が輝いていたと聞いて、とてもうれしく思います。