令和6年度津幡中ニュース

令和6年度津幡中ニュース

今日の給食!

4月12日(金)

9日(火)から始まった給食。今日のメニューは、麦ごはん、かぼちゃコロッケ、フレンチサラダ、ポークカレーでした。少し疲れを感じていた週の終わりに、大好物のカレーで元気が回復しました。調理師、調理員の皆さん、栄養職員の山田先生、今週もありがとうございました。来週もよろしくお願いします。

ジェンガで勝負!

4月12日(金)

おおぞら学級にお邪魔してきました。ちょうど教室に行ったときには、1年生の皆さんが、ジェンガに興じていました。慎重な人、大胆な人、それぞれの人となりが見られて興味深かったです。何より、1年生の皆さんが楽しんでいたのが一番でした!私の名前もしっかり言ってもらえてうれしかったです。

ていねいな作業!

4月12日(金)

しらとり学級に少しお邪魔しました。教室に行ったときはちょうど、1年生の皆さんが掲示づくりに取り組んでいました。担任の先生が描いた白鳥に、ちぎった折り紙を丁寧に貼っていました。とっても丁寧な作業に感心しました。完成したものをまた見に行きますね!

各学年の様子 3年生は修学旅行!

4月12日(金)

3年生は、5月14日(火)からの修学旅行の準備を進めています。班割、バス座席、部屋割、クラス別プラン、班別自主プランなど、修学旅行に向けて準備することはたくさんありますが、やはり修学旅行は学校生活における一大イベントのひとつですね。自分も相手も大切にして、一人一人の思い出に残る修学旅行にしてくださいね。

各学年の様子 2年生は金沢自主プラン!

4月12日(金)

2年生は、5月14日(火)に実施の金沢自主プランの準備を進めています。時間を有効に使って、班員の興味関心がある場所をどのようなルートで回るか思案していました。