令和5年度津幡中ニュース

令和5年度津幡中ニュース

トップアスリートによる授業【1年生柔道】

11月8日(水)

昨日7日、本日8日と、トップアスリート事業として、金沢工業大学柔道部監督の鈴木先生に来校いただき、1年生保健体育科柔道競技のご指導をいただきました。後ろ受け身、横受け身を確認した後、「払い」の基本動作の習得に取り組みました。鈴木先生に基本動作の見本を示していただきながら、二人一組で段階を踏んで動作に慣れ親しんでいきました。授業の途中や終わってから、「楽しい」「楽しかった」という声が生徒の皆さんからたくさん聞けました。鈴木先生、2日間本当にありがとうございました。

柔道というと、力技といったことをイメージするかもしれませんが、相手の体勢や足の位置、体重のかかり具合等を判断して技を仕掛けていく戦略的で頭を使う競技であることを改めて実感しました。「柔よく剛を制す」とはよくいったものです。

鈴木先生から、相手にけがをさせない、自分がけがをしないために、技の後に互いの持ち手を離さないこと(命綱)が、怪我防止につながるとのお話がありました。柔道で言う「命綱」、言い換えれば相手を思いやる気持ち、思いやりの心が、やはり何事においても大切なのですね。

3年生 第2回統一テスト

11月8日(水)

本日3年生は、第2回の統一テストに挑んでいます。各教科、時間いっぱい粘り強く問題と向き合ってください。

1年生のキラリ人達!

11月7日(火)

風が強く吹きつけ、今日の登校は大変だったことと思います。今週もインフルエンザ罹患者や風邪症状の人も見受けられます。体調を崩しやすい時期でもあります。体調管理に十分努めるとともに、衣服を調整するなどして寒暖差対策もしてください。

さて、1年生の多目的フロアに、仲間が見つけた「キラリ人」カードが掲示されてきています。生徒の皆さん同士で、周りの人たちの素敵な振る舞いを見て、見つけて、認め合えるってとっても素敵ですね。

『3限の終わり、係ではないのに、進んで黒板を消す思いやりの行動力がとてもすてきでした』

『自分(班長)がみんなのためになることをした時、いつも「ありがとう」と言ってくれます』

『授業を真面目に受けていたし、グループ内で発表する時にも、積極的に言っていたから』

また、今日の朝、いつものように生徒玄関前に立っていると、1年4組の生徒さん2人が近寄ってきて、「挨拶しに来ました」と言ってくれました。「何か委員会での活動なの?」と聞くと、そうではなく、自発的にということでした。とってもうれしい気持ちになりました。今日の朝の「キラリ人」2人でした。

 

河北郡市中学校音楽会!

11月6日(月)

本日14時より、「令和5年度河北郡市中学校音楽会」が、河北台中学校講堂を会場に開催されました。各中学校での合唱コンクールを経ての代表クラスだけあって、どの中学校も大変素晴らしい歌声を披露してくれました。本校の2年3組、3年2組の皆さんも、各学年のトップバッターとして素敵な歌声をホールに響かせてくれました。生徒の皆さん、大変お疲れ様でした。引率いただいた鈴木先生、鷲尾先生、鍋島先生、西田千優先生、ありがとうございました。最後に開催にあたり尽力いただきました河北郡市中学校音楽部会の先生方、河北台中学校の教職員の方々、ありがとうございました。

〈2年3組〉

〈3年2組〉

 

魔王!

11月6日(月)

1年生音楽科、2組の授業を1時間参観しました。現在、シューベルト作曲、ゲーテ作詞の「魔王」を学習中。私の記憶に間違いがなければ、私の中学時代にも「魔王」を鑑賞していると思います。今日は「歌い手は4つの役をどのように歌い分けているのだろう」を課題に、曲の理解を深めていきました。4人の登場人物(語り手・息子・父・魔王)について、音の高さ、強弱、歌い方等の観点を意識して、真剣に耳を傾けていました。とても集中した学びの姿でした。