令和5年度津幡中ニュース

2023年8月の記事一覧

焦らず、慌てず、自分のペースで!

8月31日(木)

全国的に記録的な暑さとなった8月も終わり、明日から2学期がスタートします。夏休み中も、北信越大会、全国大会等での津幡中生の活躍に胸躍らせたり、猛暑の中新チームでの練習に汗を流す姿、自習教室で学習に取り組む姿などなど、生徒の皆さんの素敵な様子をたくさん見ることができました。

先日も伝えましたが、長期の休み明けで、不安や悩みがあるかもしれません。不安や悩みがあることは当たり前のことであり、決して恥ずかしいことではありません。もしも心配なことがあったら、1人で悩まず、家族、先生、スクールカウンセラー、周りの友達に、勇気を出して相談してみてください。力となってくれる人は必ずいます。

明日からの2学期、焦らず、慌てす、一人一人自分のペースで歩みを進めていきましょうね。

明日、先生方みんなで、生徒の皆さんを待っています!

グランドの一部改修が完了しています!

8月30日(水)

夏季休業中に、グランドの直線走路及び幅跳びエリアの改修を行いました。経年の使用で、各走路の土が削れ、体育に授業時や陸上部の練習時において、大変走りづらい状態でしたがきれいに整備されました。

工事期間中は、保護者の皆様には、お子様の送迎時の駐車場についてご不便をおかけしましたが、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。

 

WRO 2023 JAPAN 決勝大会に挑みました!

8月29日(火)

先週の26日(土)27日(日)の2日間、東京都立産業貿易センターで行われた「WRO 2023 JAPAN 決勝大会」に、石川地区予選を勝ち抜いた本校科学工作部のメンバーが出場しました。

26日(土)のミドル競技ジュニア部門には、川田敦己さん(2年)宮根そらさん(2年)高橋雄児さん(2年)が、27日(日)のエキスパート競技ジュニア部門には、安藤仁さん(3年)宇津慧さん(3年)岸空我さん(3年)が参加し、奮闘してくれました。出場した選手の皆さん、お疲れ様でした。結果については、後日連絡がくるということです。また、日頃から熱心に指導してくれている鶴山先生、ありがとうございます。

〈大会参加証〉

〈ゼッケン〉

 

 

運動会に向けて 団旗制作中!

8月29日(火)

運動会に向けて、各団の団旗係が集まり、団旗を制作中です。まだ途中段階ですが、素晴らしい作品に仕上がることは間違いありません。完成がとっても楽しみです。

教職員研修【教育相談】

8月29日(火)

本日午前中に、本校スクールカウンセラーの古市俊郎先生を講師に、研修会を実施しました。2学期からの生徒の皆さん1人1人の安心・安全な学校生活に向けて、大切にしなければならないことについての理解を深めました。古市先生、本当にありがとうございました。

夏休みも今日を含めて残り3日となりました。長期の休み明け、新たに学校が始まるということで、いろいろと不安や悩みがでてくるかもしれません。学校あるいは家庭での生活を送る中で、不安や悩みがあることは当たり前のことであり、決して恥ずかしいことではありません。でも、1人で悩みを抱え込んでしまうと、だんだん苦しくなることがあります。もしも心配なことがあったら、1人で悩まず、家族、先生、スクールカウンセラー、周りの友達に、勇気を出して相談してみてください。話を聞いてもらうだけでも、心がすっと軽くなることもあります。そして、もし友達から悩みを相談されたら、親身になって話を聴いてあげてください。そして、力になってくれそうな大人を探して相談してください。

 

全国制覇の報告に行ってきました!

8月28日(月)

本日午後に、藤本茉優さん(2年)と顧問の山本和彦先生が、津幡町役場を訪問し、全日本中学校陸上競技選手権大会女子走り幅跳びでの全国制覇の報告を、矢田津幡町長に行いました。大会前は、今回は入賞、来年に優勝を目指すという目標設定でしたが、県中学記録、北信越記録を更新しての見事な優勝でした。今後の目標は、あと9センチと迫った6m越え、そして全国中学記録の更新です。藤本さんのこれからの活躍をまた、楽しみにしています。応援しています。

危機管理研修(不審者対応)を行いました。

8月28日(月)

本日、津幡警察署生活安全課生活安全係長の山本直司警部補を講師にお招きし、不審者対応の危機管理研修を行いました。

不審者侵入時の初期対応等について講義をいただいた後、不審者役の山本警部補を相手に、実際を想定したシミュレーション(授業中、廊下に不審者がうろついているとの想定)を行いました。2グループ(3人1組)の対応を実際に見ることで、具体的イメージを持つことができました。

山本警部補、大変ご多用の中来校いただきありがとうございました。

 

新人大会に向けて!

8月27日(日)

9月の河北郡市新人大会に向けて、各部活動頑張っています。今日は午前中、野球部が金沢市内の中学校を招いて、練習試合を行っていました。ナイスバッティング、ナイスフィールディングを見ることができました。目指すべきチーム像を先生方・部員みんなで共有し、一人一人が日々の練習の工夫やどうプレーすべきかを考え、さらに素敵なチームになっていってください。

 

河北郡市夏季交流戦!

8月26日(土)

本日、バスケットボールの河北郡市夏季交流戦(新人大会トーナメント決定リーグ戦)が、内灘町総合体育館にて行われました。

1、2年生が主体となっての初の公式戦であり、今リーグ戦の順位で9月16日、17日に行われる河北郡市新人大会のトーナメントが決定する交流戦です。男女両チームともに、夏の練習の成果が現れたプレーを随所に見ることができました。今日の交流戦での成果と課題をチーム及び個人でしっかりと確認して、郡市新人大会に臨んでください。お疲れさまでした。顧問の重島先生、村井先生、日頃からの熱心な指導、本当にありがとうございます。

 

 

河北郡市新人大会【水泳競技】!

8月26日(土)

本日、河北郡市新人大会の先陣をきって、水泳競技が本校プールにて行われました。今日も強い日差しが降り注ぐ暑さ厳しい日となりましたが、各種目に出場したどの選手も、夏の練習の成果を発揮しようと懸命な泳ぎを披露していました。水泳部は、9月に入るとすぐに県新人水泳大会が行われます。大会までの残りの期間、しっかりと調整して大会に臨んでください。

顧問の西田千優先生、久田先生、いつもありがとうございます。3年生の水泳部の皆さんも運営のお手伝い、ありがとうございました。また日頃から指導していただいているコーチの方々、そして本日の運営に携わっていただいた関係者の皆さんに感謝申し上げます。応援に来ていただいた保護者の皆様もありがとうございました。

 

渾身の大ジャンプ!全中優勝!

8月24日(木)

全日本中学校陸上競技選手権大会3日目の24日、共通女子走り幅跳びに、本校の藤本茉優さん(2年)が出場し、見事全国制覇を成し遂げました。

1回目、大きな跳躍を見せるもファール、2回目は踏み切りが合わずに4m台の記録にとどまりました。次の試技で記録を残さなければ、上位8名による4回目以降に進めないという状況に追い込まれました。

そして迎えた3回目、力強い助走から踏み切って着地。6 mまであと一歩に迫る5m91㎝の大ジャンプでした!この記録は石川県中学新でもありました。

4回目以降も5 m70㎝台の跳躍を続け、他の選手も彼女の記録を越えることができず、優勝が決定しました。

大会ごとに自己記録を更新、そして今日は追い込まれた状況での自己記録を14㎝更新する大ジャンプ。彼女の精神力の強さに感動しました。本当におめでとう。

日頃から本当に熱心に指導いただいている山本和彦先生、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。また、応援に来ていただいたご家族の皆様、本当におめでとうございました。

 

 

親子部活動見学会を実施します!

8月23日(水)

明日24日(木)と明後日25日(金)の2日間、令和5年度津幡中学校「親子部活動見学会」を実施します。多くの児童、保護者の皆さまの来校をお待ちしています。限られた時間の中ではありますが、本校の部活動の様子をぜひご覧ください。当日、何かお聞きになりたいことがありましたら、遠慮せずに顧問もしくは生徒に聞いてください。また、両日ともに気温が高いことが予想されますので、適量の水分を持参いただくなど、熱中症等には十分留意して見学してください。

なお都合により、女子バレー部は、8/25(金)のみの見学、男女卓球部は、8/24(木)のみの見学となります。急な変更となり、ご迷惑をおかけしますが、何卒、よろしくお願いいたします。

実施部活動及び活動場所一覧.pdf

全中陸上、決戦の地へ出発!

8月23日(水)

本日早朝、全国中学校体育大会陸上競技の共通女子走り幅跳びに出場する本校の藤本茉優さん(2年)が、開催地に向けて金沢駅を出発しました。 

全中陸上競技は、愛媛県松山市のニンジニアスタジアムにて、22日(火)より始まっています。藤本さんは、大会3日目の明日24日、14時開始予定の共通女子走り幅跳びに出場します。

今日は12時10分過ぎに松山駅に到着、その後、競技会場に向かい最終調整を行う予定です。

新しい英語の先生がやって来ました!

8月22日(火)

本日22日(火)、シャーデー先生に代わる新外国語指導助手(ALT)のAngelo先生が、来校しました。2学期から英語の授業等でお世話になります。授業中はもちろん授業以外でもどんどん英語で話しかけて、コミュニケーションをとってくださいね。

Angelo先生から生徒の皆さんへのメッセージです。

Hello everyone! My name is Angelo and I will be your new ALT! I look forward to meeting you all. Please take your time, but I'd love to talk to all of you. I'll be in your care!

 

 

雛が育っています!

8月22日(火)

8月下旬になっても、暑さ厳しい日が続いています。

生徒玄関前のピロティに植えられている木(家庭室側の一番奥)に、幼い命が育っています。朝、校務員さんが教えてくれて、早速見に行きました。二羽の雛を確認することができました。くちばしをパクパクさせながら、母親からのえさを待っている様子がとても愛らしいです。

おかえりなさい!

8月21日(月)

本日12時前に、令和5年度中学生海外派遣交流事業に参加していた一行が、無事津幡町に帰ってきました。

解団式では、矢田町長、教育総務課長山崎派遣団長の挨拶に続き、派遣中学生サブリーダーの北口美羽さん(3年)が帰国報告を行いました。「初めてのことで不安もありましたが、素晴らしい経験をすることができました。この経験をこれからの生活や学習、将来に生かしていきたい」と英語と日本語で報告してくれました。

 

一行は、14日にオーストラリアに向け日本を出発、15日から19日までの5日間、ホームステイ先に滞在しながら、オーストラリア・ノースリッチモンドにある公立中高一貫校「コロ・ハイスクール」での語学研修や授業体験、文化交流などを行いました。交流の様子は、北國新聞に連日掲載されていましたが、帰国した10名の生徒の皆さんの表情は、どの顔も満足感でいっぱいの様子でした。英語でのコミュニケーションはもちろんのこと、他国の風習や文化などを実際に体験できたことは、大変大きな財産になったことと思います。この後、参加者はそれぞれ報告書を作成します。また、10月20日(金)には、津幡町役場にて報告会が行われます。

引率いただきました団長の教育総務課山崎課長、事務局の入江学校教教育課係長、米田津幡中学校教諭、浅井津幡南中学校教諭、本当にありがとうございました。また、ホストファミリーの皆さん、コロ・ハイスクールの生徒の皆さん・先生方、現地のガイドの方等、今回の海外派遣交流事業に携わっていただきました全ての関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。

清掃ボランティア!

8月20日(日)

本日8時より、育友会環境整備部による「清掃ボランティア」が行われました。1~4階の窓ふき、手洗い場の掃除、外壁などの蜘蛛の巣の除去、ピロティ(中庭)のコケの除去、扇風機の掃除等、普段の清掃ではなかなか手の行き届かない箇所をきれいにしていただきました。9月1日の新学期から、気持ちよく学校生活がスタートできます。参加いただきました保護者の皆様、生徒の皆さん、暑い中本当にありがとうございました。

 

本のポップを掲示してもらいました

1年生の国語の授業で作成した、自分の好きな本のポップの一部を津幡町立図書館(シグナス)に掲示してもらいました。どのポップも本の魅力が伝わる力作になっています。8月いっぱい掲示してもらう予定です。ぜひご覧になってください。

全国中学生テニス選手権大会③!

8月18日(金)

本日より、男女団体戦が始まりました。津幡中学校男子チームは、1回戦で愛知県代表の名古屋市立守山東中学校と対戦しました。

昨日までの雨も上がり、強い日差しが降り注ぐ中での試合となりました。結果は惜しくも2-3で敗退と、悔しい結果となりましたが、選手達は全力で頑張ってくれました。選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。そして全国大会に連れてきてくれてありがとう。前田、斉藤両コーチ、本当にありがとうございました。また保護者の皆様、大会期間中のお世話並びに応援、本当にありがとうございました。

全国中学生テニス選手権大会②!

8月17日(木)

全国中学生テニス選手権大会の開会式が、レグザムホールにて行われました。今年は50回の記念大会ということで、男女各40校が、香川県高松市に集いました。

入場行進から開会式がスタートしました。津幡中学校のメンバーも揃いのユニホームで、堂々の入場行進でした。また北信越地域女子代表として、志賀町立志賀中学校も出場しています。

開会式の最後に、プロテニスプレーヤーの杉田祐一さんが登壇し、「最後に勝ち残るのは、1人、1ペア、1チーム、負けから何かを学ぶことができる人になってほしい」と選手たちを激励してくれました。

2時過ぎからは、太陽も顔を覗かせはじめました。明日はよいコンディションで試合ができそうです。

全国中学生テニス選手権大会①!

8月17日(木)

全国中学生テニス選手権大会が、香川県高松市で開催されています。本校の硬式テニスのメンバー7人が、男子団体に出場しています。

当初は、昨日16日(水)、金沢駅午前8時過ぎ発の電車で開催地で向かう予定でしたが、台風の影響で午前中は運休となり、午後3時過ぎの電車で出発となりましたが、金沢駅でも1時間遅れとなり、4時半前に出発ました。その後も遅れに遅れ、高松に到着したのは、10時40分過ぎとなりました。 

今日はあいにくの雨模様。本日午後3時からの開会式に先立ち、選手たちは午前中9時から1時間半、明日18日(金)の1回戦に向けて、調整しました。昨日遅くの到着になったにもかかわらず、雨の中選手たちは元気いっぱいに体を動かしていました。

1回戦は、名古屋市立守山東中学校(愛知県3位・東海地区4位)と対戦します。

 

無事、オーストラリアに到着!

8月16日(水)

津幡町海外派遣交流事業に参加している津幡南、津幡中の10名の生徒の皆さんが15日、オーストラリアに到着しました。

一行は14日夜に羽田空港を発ち、15日早朝にシドニー空港に到着しました。シドニー市では世界遺産のオペラハウスなどを見学後、ノースリッチモンドに移動し、授業を受ける公立中高一貫校の「コロ・ハイスクール」でホストファミリーと対面しました。10名の生徒の皆さん、5日間の交流を思う存分、楽しんでください!

本事業には、北國新聞社津幡総局の記者さんも同行しており、紙面を通して現地での交流の様子を伝えてくれます。

《8月16日付け北國新聞より》

明日から学校での諸活動再開!

8月16日(水)

10日(木)からの学校閉庁期間も今日で終わり、明日17日(木)から学校での諸活動が再開します。お盆後半は台風7号の影響を受けた人もいるかもしれませんね。明日は多くの部活動で練習が予定されています。まだまだ暑さ厳しい日が続くことが予想されます。休み明けということに十分留意し、登校前に体調を確認し、体調がすぐれない時は無理をしないようにしてください。また活動中においても、体調が悪いと感じたら、顧問の先生に申し出て体を休めてください。こまめな水分補給と休憩に努め、熱中症等にはくれぐれも気を付けて活動してください。

《能登の海の風景》

たくさんの経験・学びを得てきてください!いってらっしゃい!

8月14日(月)

本日、令和5年度中学生海外派遣交流事業に参加する津幡南中学校、津幡中学校合わせて10名の生徒の皆さんが、オーストラリアに向けて出発しました。

参加生徒の皆さんは、ご家族の方々とスーツケースと手荷物を持参して、津幡町役場に集合しました。出発までの時間に、持ち物等の最終確認やスーツケース、手荷物の重量を量ったりしました。皆さん、オーストラリアでの生活に、期待一杯の表情で、ご家族の方やメンバーと話をしていました。

荷物を積み込み、11時30分に玄関へ移動しました。矢田町長から激励のお言葉をいただいた後、バスに乗り込み小松空港へ向かいました。小松空港から羽田空港へ、その後、19時20分発の便でシドニーへ出発の予定です。台風の影響が大変心配されましたが、無事出発の日を迎えられてほっと一安心です。

一行は、15日(火)の早朝にシドニーに到着。20日(日)までの期間、ホストファミリー宅に滞在しながら、受け入れ校のColo High School(コロ・ハイスクール)での語学研修、日本語を学ぶ高校生との言語交流、中学生との活動、ホストスチューデントと一緒に授業に参加したりするなどしながら、交流を深めます。現地で、コロ・ハイスクールの生徒の皆さんやホストファミリーの皆さんと積極的に交流し、たくさんの思い出を作ってきてください。報告を楽しみにしています。いってらっしゃい!

帰国は21日(月)、津幡町到着は昼の12時頃の予定です。

海外派遣事業に係り、引率いただきます団長の教育総務課山崎課長、米田津幡中学校教諭、浅井津幡南中学校教諭、事務局の入江学校教教育課係長、本当にありがとうございます。よろしくお願いします。

《現地受け入れ校:コロ・ハイスクールホームページより》

 

能登の花火

8月13日(日)

私の田舎では、本日花火大会がありました。コロナ禍の期間は中止もありましたが、毎年13日に開催されています。この夏の花火を見ると、いつも温かい気持ちになります。

北陸吹奏楽コンクール中学校A部門!

8月12日(土)

本日、北陸吹奏楽コンクール中学校A部門が金沢歌劇座で開催され、本校吹奏楽部が出場しました。先月29日の県吹奏楽コンクールを勝ち抜いて、7年振りの出場でした。

13時45分開演の中学校A部門後半の4番目に、本校吹奏楽部が登場し、課題曲「レトロ」、自由曲「秘儀Ⅱ」の2曲を演奏しました。

先の県吹奏楽コンクールにもまして、一人一人の奏でる音色が重なり合い、力強くて美しいハーモニーが、歌劇座のホールいっぱいに響き渡りました。吹奏楽部の皆さん、素晴らしい演奏を披露してくれて本当にありがとう。お疲れ様でした。

日頃から熱心に指導してくれている奥泉先生、お世話してくれている鷲尾先生、ありがとうございました。

明日10日(木)から16日(水)までは学校閉庁期間となります。

8月9日(水)

明日10日(木)から16日(水)までは、教職員の多忙化改善に向けた津幡町教育委員会の取組の一環として、学校閉庁期間となります。

この期間に学校に緊急連絡がある場合は、次の連絡先までお願いいたします。

【緊急の連絡先】津幡町教育委員会学校教育課(288-6700)

何卒、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

7月21日から始まった夏休みも早いもので、前半が終了しました。夏休み中も、2年生、1年生での新チームによる部活動の様子、北信越等の大会やコンクールでの活躍の様子、自習教室で勉強に励む様子など、生徒の皆さんの素敵な姿を見ることができました。

8月に入り、連日気温が35度近くあるいは35度を越える猛暑日が続いています。閉庁期間中も、体調管理には十分気を配ってください。また、お盆の時期は家の人等と出かける機会も増えるかと思います。交通事故や水の事故にもくれぐれも留意して、楽しい時間を過ごしてください。

全国大会での健闘を祈ります!

8月8日(火)

本日、令和5年度全国中学校体育大会等及びWROJapan2023決勝大会に出場する選手の皆さんの激励会が、津幡町役場にて行われました。

まずは、先に行われた全日本中学選手権競漕大会の男子舵手クォドルプルで準優勝の津幡南中学校の選手の皆さん、おめでとうございます。

激励会では、出場する選手一人一人が、大会に向けた抱負や意気込みを力強く述べてくれました。

 

矢田町長からは、「暑い日が続いているが、コンディションを整え、ベストの状態で大会に臨んで欲しい。一つでも多く勝ち上がり、津幡の文字が新聞を躍らせることを楽しみにしている」との激励の言葉をいただきました。

本校からは、全国中学校体育大会には、陸上女子共通走り幅跳びに、藤本茉優さん(2年)が、テニス男子団体に、前田優さん(3年)、高出晴日さん(3年)、板坂翼さん(3年)、中村謙心さん(3年)、中村環佑さん(1年)、吉田葵さん(1年)、金尾正蔵さん(1年)が出場します。

WROJapan2023決勝大会には、エキスパート競技のジュニア部門に、安藤仁さん(3年)、宇津慧さん(3年)、岸空我さん(3年)が、ミドル競技のジュニア部門に、川田敦己さん(2年)、宮根そらさん(2年)、高橋雄児さん(2年)が出場します。

津幡中学校、津幡町、そして石川県及び北信越の代表として、自分たちの持てる力を精一杯発揮してきてください。応援しています。

平和への思いを長崎に届けます!

8月8日(火)

本日、家庭部の皆さんは、千羽鶴を長崎の爆心地公園に飾ってもらうための発送作業を行いました。

千羽鶴のもともとのきっかけは、新型コロナウイルス感染に配慮し、クッキー作りなどの活動をまだ控えていた昨年冬頃から、折り始めたということです。当初は、完成させて学校のどこかに飾ろうと考えていたようです。しかし、「6月13日朝、長崎市の爆心地公園で、献花台にささげられていた千羽鶴や献花の一部が焼けたという記事」を目にした部長さんが、千羽鶴を完成させて長崎に送ってはどうかと、部員の皆さんに提案しました。みんなが賛同し、7月下旬に千羽鶴が完成しました。その後は、部員たち自らが長崎市役所に連絡し、担当の方に自分たちの思いを伝え、今日を迎えました。

今日は、新聞社2社も取材に来てくれました。「どんな思いで千羽鶴を折りましか」との記者さんの問いかけに、「平和で笑顔あふれる世界になってほしいとの思いで折りました」と一人が答え、みんな頷いていました。家庭部の皆さんの平和への思いが、もうすぐ長崎の皆さんに届きます。

 明日9日(水)、長崎は「原爆の日」を迎えます。

「平和への誓い」

8月7日(月)

昨日6日(日)、広島は78回目の「原爆の日」を迎えました。広島市中区の平和記念公園では平和記念式典が開かれました。式典の中で、子ども代表による「平和への誓い」が朗読されました。全文を紹介します。

みなさんにとって「平和」とは何ですか。

争いや戦争がないこと。

差別をせず、違いを認め合うこと。

悪口を言ったり、けんかをしたりせず、みんなが笑顔になれること。

身近なところにもたくさんの平和があります。

昭和20年(1945年)8月6日午前8時15分。

耳をさくような爆音、肌が焼けるほどの熱。

皮膚が垂れ下がり、血だらけとなって川面に浮かぶ死体。

子どもの名前を叫び、「目を開けて。目を開けて」と叫び続ける母親。

たった一発の爆弾により、一瞬にして広島の町は破壊され、悲しみで埋め尽くされました。

「なぜ、自分は生き残ったのか」

仲間を失った私の曽祖父は、そう言って自分を責めました。

原子爆弾は、生き延びた人々にも心に深い傷を負わせ、生きていくことへの苦しみを与え続けたのです。

あれから78年がたちました。

今の広島は緑豊かで笑顔あふれる町となりました。

「生き残ってくれてありがとう」

命をつないでくれたからこそ、今、私たちは生きています。

私たちにもできることがあります。

自分の思いを伝える前に、相手の気持ちを考えること。

友達の良いところを見つけること。

みんなの笑顔のために自分の力を使うこと。

今、平和への思いを一つにするときです。

被爆者の思いを自分事として受け止め、自分の言葉で伝えていきます。

身近にある平和をつないでいくために、一人一人が行動していきます。

誰もが平和だと思える未来を、広島に生きる私たちがつくっていきます。

令和5年(2023年)8月6日

子ども代表

広島市立牛田小学校6年 勝岡英玲奈

広島市立五日市東小学校6年 米廣朋留

生きていることに感謝し、そして身近にある平和を大切にし守るために、自分自身ができることは何かを考えた一日でした。

北信越中学校総合競技大会【水泳(競泳)競技】!

8月4日(金)

北信越中学校総合競技大会【水泳(競泳)競技】が、金沢プールにて行われました。本校から、女子自由形50m及び100mに伊豆碧海さん(3年)が出場しました。

午前中の50m自由形、午後からの100m自由形ともに、彼女の懸命な泳ぎを見ることができました。伊豆さん、今までの部活動本当にお疲れ様でした。

 ※撮影許可を取っていなかったため、彼女の泳ぎを撮影することができず申し訳なく思います。

7月31日から、石川県内各地で開催された第44回北信越中学校総合競技大会が終了しました。本校生徒及び石川県をはじめ北信越の選手の皆さんの熱い戦いのいくつかを観戦することができました。選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。最後に、今大会までの準備そして大変な猛暑の中、大会期間中の運営に尽力いただきましたすべての関係者の皆様に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

北信越中学校総合競技大会【柔道競技】!

8月4日(金)

北信越中学校総合競技大会【柔道競技】が、松任運動公園体育館にて行われました。本校から、男子90㎏級に井波優斗さん(2年)が出場しました。

結果は1回戦負けでしたが、井波さんはまだ2年生です。この北信越大会出場という経験は、必ず今後に生きてくると思います。頑張ってください。

男子50kg級に出場予定だった角谷純汰さんは、今大会は棄権しました。角谷さん、残念でしたが、3年間の部活動本当にお疲れ様でした。

 

北信越中学校総合競技大会【卓球競技】!

8月3日(水)

本日、北信越中学校総合競技大会【卓球競技】の団体戦が、いしかわ総合スポーツセンターにて行われました。本校からは、女子チームが団体戦に挑みました。

4チームによる予選リーグを3戦全勝の1位で通過し、決勝トーナメントに進出。決勝トーナメント1回戦は、長野県代表の東北中学校との対戦でした。互いに譲らず、2-2で迎えた最終シングル戦。一進一退の攻防を繰り広げるも、最後は無情にも、相手選手の返球がネットをかすめてポトリと入り、悔しい敗戦となりました。卓球部女子チームの皆さん、顧問の先生方、コーチの方々と力を合わせて、本当によく戦ってくれました。今大会も含めて、たくさんの感動をもらいました。ありがとう。

明日女子個人戦が行われます。本校からは、小山蘭琉さん(3年)が出場します。今までの全てをぶつけて、ゲームセットの瞬間まであきらめない気迫のプレーを期待しています。応援しています。

北信越中学校総合競技大会【バドミントン競技】!

8月3日(水)

本日、北信越中学校総合競技大会【バドミントン競技】の個人戦が、美川スポーツセンターにて行われました。本校から、水上雄斗さん(3年)・橋爪彪さん(3年)ペアが男子ダブルスに出場しました。1回戦第1セット、序盤はシーソーゲームの展開も、徐々に相手ペアにペースを握られ、第1セットを落としました。第2セットも懸命なプレーで食い下がりましたが、押し切られ1回戦敗退となりました。水上さん、橋爪さん、3年間の部活動本当にお疲れ様でした。この4月から、いくつかの試合で2人の息のあったプレーを見ることができて楽しかったです。ありがとう。

 

3日(木)4日(金)の部活動の対応につきまして

8月2日(水)

保護者の皆様

連日、猛暑が続いています。先週から熱中症警戒アラートが発表される日が続き、また、明日3日(木)からは最高気温が36度を越える日が続くという予報も出ています。

配信メールでもお伝えしましたが、生徒の健康を最優先に考え、大会出場及び大会等を控えている部活動を除いて、3日(木)及び4日(金)の部活動は中止とします。

週末から来週以降の部活動につきましては、当日の気象状況の確認するとともに、活動前・活動中・活動後の生徒の体調把握、こまめな水分補給と休憩、活動時間の短縮等を実施し、熱中症等の予防に十分努め、活動します。何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

 

北信越中学校総合競技大会【陸上競技】!

8月2日(水)

本日、北信越中学校総合競技大会【陸上競技】が、県西部緑地公園陸上競技場にて行われました。本校からは、男子共通走り幅跳びに菊田楓さん(3年)、女子共通走り幅跳びに藤本茉優さん(2年)が出場しました。

菊田さんは、懸命な3回の跳躍を見せてくれましたが、あと一歩で惜しくも決勝に進む上位8名に入ることはできませんでした。菊田さん、3年間の部活動本当にお疲れ様でした。素敵な跳躍をたくさん見せてもらいました。ありがとう。

 藤本さんは、1回目に5m58㎝を跳びトップに立つと、その後も安定した跳躍を続けました。そして5回目の跳躍で、中学校石川県記録に並ぶ5m79㎝の大ジャンプを見せてくれました。今大会の女子最優秀選手賞もあわせて受賞しました。いよいよ次は、全国大会です。全国大会でのさらなる大ジャンプを期待しています。おめでとうございます。

うれしい報告を届けてくれました!

8月1日(火)

先週29日(土)に、第34回北信越中学生テニス選手権大会が、和倉温泉運動公園テニスコートにて行われました。本日、男子団体戦に出場した選手の皆さんが、夕方からの練習前に、結果報告のため校長室を訪れてくれました。大会では惜しくも決勝で敗れたものの、見事に全国大会の切符を勝ち取りました。選手の皆さん、おめでとうございます。また日頃から熱心にご指導いただいているコーチの方々、本当にありがとうございます。

全国中学生テニス選手権大会は、香川県高松市にて17日(木)から19日(土)の日程で開催されます。全国大会での健闘を祈ります。団体メンバーは、以下のとおりです。

高出晴日さん(3年)前田 優さん(3年) 

板坂 翼さん(3年)中村謙心さん(3年) 

中村環佑さん(1年)吉田 葵さん(1年) 

金尾正蔵さん(1年)

環境整備への配慮、いつも本当にありがとうございます。

8月1日(水)

今日から8月、猛暑が続いていますが、充実した楽しい夏休みを過ごしていますか?

さて、校務員さん2名が、生徒玄関周りを清掃してくださっていました。この暑さの中での作業は、本当に大変なことです。日々、私たちの見えないところで、安全・安心な環境づくりに配慮いただいていることに、心から感謝いたします。本当にありがとうございます。

 

校務員さんの方々だけではなく、印刷等の様々な業務をしていただいているスクールサポートスタッフの方、美味しくて栄養満点の給食を作っていただいている調理師・調理員の方々、学校図書館司書の方、学校事務の方、こういった方々に学校は支えられています。

生徒の皆さん、頻繁に顔を見る機会はないかもしれませんが、顔を見かけることがありましたら、是非感謝の気持ちの一言を伝えてください。互いに、支え・支えられていることに心を馳せることができる、そしてその感謝の気持ちが伝えられる津幡中生になっていってくださいね。