令和5年度津幡中ニュース

2023年8月の記事一覧

3日(木)4日(金)の部活動の対応につきまして

8月2日(水)

保護者の皆様

連日、猛暑が続いています。先週から熱中症警戒アラートが発表される日が続き、また、明日3日(木)からは最高気温が36度を越える日が続くという予報も出ています。

配信メールでもお伝えしましたが、生徒の健康を最優先に考え、大会出場及び大会等を控えている部活動を除いて、3日(木)及び4日(金)の部活動は中止とします。

週末から来週以降の部活動につきましては、当日の気象状況の確認するとともに、活動前・活動中・活動後の生徒の体調把握、こまめな水分補給と休憩、活動時間の短縮等を実施し、熱中症等の予防に十分努め、活動します。何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

 

北信越中学校総合競技大会【陸上競技】!

8月2日(水)

本日、北信越中学校総合競技大会【陸上競技】が、県西部緑地公園陸上競技場にて行われました。本校からは、男子共通走り幅跳びに菊田楓さん(3年)、女子共通走り幅跳びに藤本茉優さん(2年)が出場しました。

菊田さんは、懸命な3回の跳躍を見せてくれましたが、あと一歩で惜しくも決勝に進む上位8名に入ることはできませんでした。菊田さん、3年間の部活動本当にお疲れ様でした。素敵な跳躍をたくさん見せてもらいました。ありがとう。

 藤本さんは、1回目に5m58㎝を跳びトップに立つと、その後も安定した跳躍を続けました。そして5回目の跳躍で、中学校石川県記録に並ぶ5m79㎝の大ジャンプを見せてくれました。今大会の女子最優秀選手賞もあわせて受賞しました。いよいよ次は、全国大会です。全国大会でのさらなる大ジャンプを期待しています。おめでとうございます。

うれしい報告を届けてくれました!

8月1日(火)

先週29日(土)に、第34回北信越中学生テニス選手権大会が、和倉温泉運動公園テニスコートにて行われました。本日、男子団体戦に出場した選手の皆さんが、夕方からの練習前に、結果報告のため校長室を訪れてくれました。大会では惜しくも決勝で敗れたものの、見事に全国大会の切符を勝ち取りました。選手の皆さん、おめでとうございます。また日頃から熱心にご指導いただいているコーチの方々、本当にありがとうございます。

全国中学生テニス選手権大会は、香川県高松市にて17日(木)から19日(土)の日程で開催されます。全国大会での健闘を祈ります。団体メンバーは、以下のとおりです。

高出晴日さん(3年)前田 優さん(3年) 

板坂 翼さん(3年)中村謙心さん(3年) 

中村環佑さん(1年)吉田 葵さん(1年) 

金尾正蔵さん(1年)

環境整備への配慮、いつも本当にありがとうございます。

8月1日(水)

今日から8月、猛暑が続いていますが、充実した楽しい夏休みを過ごしていますか?

さて、校務員さん2名が、生徒玄関周りを清掃してくださっていました。この暑さの中での作業は、本当に大変なことです。日々、私たちの見えないところで、安全・安心な環境づくりに配慮いただいていることに、心から感謝いたします。本当にありがとうございます。

 

校務員さんの方々だけではなく、印刷等の様々な業務をしていただいているスクールサポートスタッフの方、美味しくて栄養満点の給食を作っていただいている調理師・調理員の方々、学校図書館司書の方、学校事務の方、こういった方々に学校は支えられています。

生徒の皆さん、頻繁に顔を見る機会はないかもしれませんが、顔を見かけることがありましたら、是非感謝の気持ちの一言を伝えてください。互いに、支え・支えられていることに心を馳せることができる、そしてその感謝の気持ちが伝えられる津幡中生になっていってくださいね。