ブログ

2022年11月の記事一覧

【100周年養蚕プロジェクト】1年の成果と課題を発表

11月6日(日)、石川県産業展示館2号館でいしかわ産業教育フェア2022における「高等学校における産学連携人材育成事業発表会」で、今年度、2年生総合学科生徒で取り組んだ「100周年養蚕プロジェクト」の成果と課題について発表しました。

 発表者  2年総合学科

   東 大吾さん(24H) 長谷川 大海さん(24H) 奥田 理暉さん(24H) 池田 勇也さん(23H)    

 

(発表内容)

発表原稿.pdf

 今年度の養蚕によって収穫することができた繭は、春6000個、秋2000個です。現在は長野県の製糸会社 宮坂製糸所にて製糸され、保存していただいています。今後は、この繭を使って、来年度の100周年に向けて、どのような製品に仕上げていくか話し合い、決めていきたいと思っています。