【部活動】新着情報
パソコン部は、単にパソコン操作について学ぶ部活動ではありません。 全国商業高等学校協会主催の各種検定を受験し、資格取得を目指します。 ワープロ、表計算、電卓等の資格取得に励んでいます。 また、高文連商業部のワープロ競技の上位入賞を目指しています。 月、水、金の放課後に商業実習室1で活動しています。    令和6年度 第73回石川県高等学校文化連盟商業部競技大会 ワープロ競技 団体4位
令和6年度ウエイトリフティング部12月・1月大会結果   第13回石川県高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会 日時:12月13(金)~14日(土) 会場:医王山スポーツセンター   61㎏級 優勝 寺西 健人  2位 薮越 晴也   67㎏級 優勝 竹内 悠斗   73㎏級 2位 宮越  潤  3位 大浦 颯馬   81㎏級 優勝 太田 祐生   96㎏級 2位 葛巻 智也 +102㎏級 優勝 能田 柊    第38回北信越高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会 日時:1月18(土)~19日(日) 会場:福井県立坂井高等学校ウエイトリフティング場  55kg級 優勝 薮越 晴也61kg級 2位 寺西 健人73㎏級 優勝 太田 祐生 2位 大浦 颯馬 来月3月25日からの第40回全国高等学校選抜大会には、薮越くん、寺西くん、太田くんが出場します! 目指せ各階級優勝!!
先日、部員、保護者、顧問が揃い、3年生を送る会を開催しました 1・2年生から3年生に色紙と名前入りの記念品をプレゼントし、これまでの感謝の気持ちを伝えました 下級生が入ってくる前は、ユニフォームが余ってしまうほどの人数でしたが、今はユニフォームが足りないほどの人数になり、一昨年の新人大会ではベスト8に入ることができましたもちろん下級生もよく頑張ってくれましたが、3年生のチームを支える力あってこそのベスト8だったと思っています   これから、それぞれの進路へと進んでいく3年生。 また違う環境、違う形にはなりますが、バスケットをそれぞれの形でこれからも楽しんでもらえたらと思います そうあ、ゆうと、よつ、りょう、とらい、つね、たかひと、じん、3年間、お疲れ様でした            
ブログ
02/17
部活動
HPでは久しぶりの更新となります。 現在は15名の選手と2名のマネージャーが活動しています。 部長 浅田 良一(社会) 監督  梶  大士(体育) 顧問 疋田 千奈(家庭) 2年生 6名 1年生 11名(女子2名) 日々の活動をインスタグラムで発信しております。ご覧ください。   〇野球部Instagram ←こちらです   
U18石川県リーグ戦【入れ替え戦】 日時:令和7年2月11日(火) 会場:小松末広体育館 【結果】  本校 65 - 55 石川県立工業高校         ( 17 - 5, 14 - 9, 18 - 14, 16 - 27 )   Aリーグでは、残念ながら勝つことができず、今回の入れ替え戦で、石川県立工業高校と対戦することになりました 前半から優位に試合を進めることができ、10点差で勝利することができましたAリーグに残留となります 今後ともどうぞ応援よろしくお願いします
2月8日(土)に津幡町役場福祉センターで開催された医療介護フォーラムで演奏しました! 天気が不安定な中、多くの方がフォーラムにいらっしゃり、演奏も聴いて頂きました。 フォーラムの後にこのような形で演奏するは初めてで、部員は緊張の面持ちでしたがパワフルに演奏することができました。
令和6年度新人大会の結果  男子団体                       ベスト16 男子個人ダブルス        3回戦   山本 李生・藏岡 颯志 男子個人シングルス    4回戦   酒井 瑛仁            3回戦   山本 李生                                            3回戦 藏岡 颯志            3回戦    山越 叶大  団体戦では、シード校相手に互角に戦いましたが、あと一歩届きませんでした。  目指せベスト8!        
部活動(運動部)
部活動(文化部)