お知らせがあり次第、掲載します。
学校日誌
青春のこだま県大会
10月12日(土)に、第72回石川県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表会「青春のこだま」が、金沢泉丘高等学校の啓泉講堂で開催されました。
学校代表として出場した佐野さんは、「Restart!楽しく、自分らしく!」という演題で発表し、優良賞を得ました。
本人は、『ステージでの発表は初めてで緊張しましたが、落ち着いて発表ができました。発表後は、たくさんの方々に褒めていただきとても嬉しかったです。この経験を活かして、日々の生活に役立ていこうと思います。』と言っていました。
インターンシップ
7月23日(火)からインターンシップがはじまりました。就業体験を通し、勤労に対する理解を深め、進路選択の参考にするとともに、自らに求められる職業の適性を探究する機会と位置付けています。
実習内容は各社それぞれですが、企業理解や体験活動などさまざまな工夫をしていただきました。
企業の皆様におかれましてはお忙しい中、本校生徒のインターンシップに関してご協力くださり、ありがとうございました。
バス遠足
7月17日 夏休み前に進路に向けて視野を広げるため、金沢方面にでかけました。
今年で2度目の上級学校の見学で、金沢学院大学・金沢学院短期大学の施設見学ならびに授業体験・学食体験を行いました。
模擬授業体験では3つの学科に分かれて受講しました。食物栄養学科では食の組み合わせで5品目にすることで食の大切さを学び、幼児教育学科ではコミュニケーションが必要な事を学び、現代教養学科では企業に勤めるための電話対応の必要性について学びました。広く充実していた設備環境の中でしっかり学べる工夫がされていました。
学食はたくさんのメニューがあり、好きなもの選ぶことができて生徒は皆楽しく食べることができました。
次に「総合的な探究の時間」における地域探究の一環として、金沢湯涌創作の森工房での創作体験教室に参加しました。藍染、織、スクリーン、版画の4つのグループに分かれて作品作りを行い、短時間で思い思いの作品を仕上げることができました。出来上がった作品に、皆満足している様子でした。
定時制通信制高校生を対象とした企業ガイダンス
令和6年7月6日(土)に石川県の定時制通信制高校の全生徒を対象とした企業ガイダンスが金沢中央高校で行われました。24社が参加し、生徒は3社ずつ各社の説明を聞きました。
就職活動が迫る卒業予定者は真剣な態度で臨んでいました。その他の生徒にとっても地元の企業について学ぶ良い機会となりました。
鵜様道中にみる邑知地溝帯の歴史と文化めぐり
「地域の特色を活かしたふるさと教育推進事業」の一環として、邑知地溝帯と2つのミュージアムを散策しました。バスの車中では、邑知地溝帯の歴史や千路の地名等について道端弘子氏(鵜様道中の宿保存会事務局)に説明を受けました。のと里山里海ミュージアムではシアターで花山のれんstoryを視聴し、副館長和田学氏から能登の豊かな自然と長きにわたる歴史、文化を発信し、里山里海の魅力について教わりました。
国重要無形民俗文化財「鵜様道中」の宿ミュージアムでは、道端弘子氏に「氣多の鵜祭」から、平安時代の頃から続いている、神の化身である「鵜様」を七尾市から氣多大社に運ぶ鵜様道中のお話を聞いたり、鵜籠を背負う体験をさせていただきました。
最後に、能登國一宮 氣多大社で森川神主から、国の重要無形民俗文化財に指定されている「氣多の鵜祭」神事について説明していただき羽咋に誇りを感じることができました。
県政出前講座「世界農業遺産『能登の里山里海』」
令和6年度「地域の特色を活かしたふるさと教育推進事業」の1つとして、「総合的な探究の時間」に石川県農林水産部里山振興室世界農業遺産推進グループ課長補佐 岩池洋一氏 に来校していただき、「能登の里山里海」が世界農業遺産に認定された意義と価値や、その保全・活用に向けた取り組みを、石川県からみた視点で講演していただきました。今後探究活動を進めていく上で、視野が広がる時間となりました。
石川県高等学校定時制通信制総合体育大会
6月8日(土)金沢中央高校を会場に石川県高等学校定時制通信制総合体育大会が行われました。本校からは男子バドミントン競技に2名が出場しました。
選手たちは日頃の練習の成果を存分に発揮し、よく頑張っていました。
AED講習会
生徒を対象として、心肺蘇生法とAED講習会が体育館で行われました。
羽咋消防署から4名の講師の方をお招きして、心肺蘇生法とAEDの使い方を具体的な例などを交えて、とても分かりやすく教えていただきました。
また訓練用の人形を使って、心臓マッサージとAEDの使い方を生徒が交代で実際に行い、有意義な時間となりました。
石川県高等学校定時制通信制総合体育大会の壮行式
石川県高等学校定時制通信制総合体育大会に出場する選手の壮行式を行いました。
本校からはバドミントン競技に2名が出場します。
校長先生、生徒会長の激励に、「頑張ってきます」と決意を表しました。
日頃の練習の成果を発揮し、精一杯戦ってきてください。
ACTを使った心理講座とエンカウンター
5月28日(火) 、スクールカウンセラーの山谷文彦先生に、心理講座を行っていただきました。
2・3・4年次生のテーマは「本当にやりたいことを見つけよう」で、生徒たちは自分自身の気持ちについて考える時間となりました。また、1年次生は「友達を知ろう」というテーマでエンカウンターを実施しました。
活動を通して生徒たちの表情が徐々にやわらかくなり、教職員も含めて、自己理解や他者理解につながる良い時間になりました。
こちらをクリック ↓
病欠証明書が新しくなりました。
こちらをクリック ↓
学校感染症の出席停止扱いについて(病欠報告書)R5.5.8~.pdf
「不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド」
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/documents/r06shiengaido.pdf
石川県羽咋市吉崎町ラ1番地2
TEL(0767)22-0086
FAX(0767)22-6645
E-mail ushouh@ishikawa-c.ed.jp