日誌

2012年9月の記事一覧

今日の給食


ごはん、酢豚、千切りスープ、牛乳
 
豚肉はビタミンB1が豊富です。ビタミンB1は糖質をエネルギーに換える時に使われます。
夏バテの回復には、酢と豚肉を利用しましょう。
0

今日の給食


胚芽食パン、牛乳、ポトフ、セルフサラダ、ピーナッツクリーム
 
ピナッツpeanut は英語です。和名を落花生、南京豆といいます。南アメリカが原産地で江戸時代に日本に伝わりました。
0

今日の給食


金時草のちらしずし、そぼろ煮、みそ汁、オレンジ
 
金時草は加賀野菜です。葉の裏が金時豆のような紫色をしているので金時草と呼ばれます。
九州の水前寺菜の仲間です。
0

今日の給食


ごはん、とりのから揚げ、コーンソテー、とうふスープ、梨
 
梨は今が旬です。奈良時代の「日本書記」に栽培についての記述があります。
日本の気候風土にあった果物で北海道から九州まで広く栽培されています。
0