日誌

2014年3月の記事一覧

今日の給食


 ごはん、牛乳、とりのからあげ、五目きんぴら、みそ汁
 
 砂糖はサトウキビから作られます。4000年前のインドで発見されました。
日本に砂糖が伝わったのは奈良時代です。中国のお坊さんの鑑真が持ってきました。
 
 
0

今日の給食


 わかめごはん、牛乳、卵とじ、大根サラダ
 
 大根には、アミラーゼというでんぷん分解酵素が含まれています。
それで、消化を助けるので胃にやさしい食べ物です。
 
 
0

今日の給食


 ごはん、牛乳、麻婆豆腐、切り干し大根のナムル、りんご
 
 麻婆豆腐は中国の四川料理です。山椒や豆板醤でピリッと辛い豆腐料理です。
給食ではたまねぎ、にら、にんじん、しいたけなどを入れてアレンジした麻婆豆腐です。
 
 
0

今日の給食


 ソボロご飯、牛乳、中華スープ、お祝いゼリー
 
 3年生は、もうすぐ卒業です。おめでとうございます。
給食は今日で終わりです。みんなと一緒に食べる学校給食、食事のマナーを守って楽しく食べられましたか。高校生になっても、元気で学んでください。
 
 
0

今日の給食


 ミルクロール、牛乳、ハンバーグ、おさつサラダ、卵スープ、クリーム
 
 さつまいもはイモ類ですが、野菜並のビタミンCをふくんでいます。また、食物センイの豊富で便秘や生活習慣病の予防にも役立ちます。
 
 
0