お知らせ

2022年2月の記事一覧

6年生を送る会

 2月18日(金)「6年生を送る会」が、本校体育館で二部に分かれて行われました。緊張しながらも、感謝の気持ちを伝えようと頑張る姿にとても感動しました。あたたかさと笑顔があふれるすてきな会でしたね。次は「卒業式」に向けて、心ひとつにがんばりましょう!

 

 

 

  

本日の給食は、6年生が考えた献立です。

 本校の「給食献立コンクール」(給食週間の取組)において、優秀な献立として6年生の2名の児童が考案した献立が選ばれ、そのうちの一つが本日の給食の献立に採用されました。テーマは「地場産物を使った、みんなが喜ぶようなおいしくて色とりどりの献立」です。献立名は「丸いもコロッケ・シャキシャキ!加賀れんこんときゅうりのサラダ・石川県の野菜勢ぞろい!具だくさん味噌汁・わかめ麦ごはん・牛乳」です。「6年生を送る会」の後、美味しくいただきました。 

いよいよ明日は「6年生を送る会」 

 お世話になった6年生に感謝の気持ちを届けようと、5年生を中心にみんなで一生懸命準備や練習に取り組んできました。さあ、いよいよ明日は本番です。心あたたまる会になりますように。がんばろう!

自分も相手も大切にする伝え方

 2月7日(月)の5限目に、6年生が、本校のスクールカウンセラーの中川 文先生をお迎えし、「自分も相手も大切にする伝え方」について学びました。中川先生は、月2回程来校されていますが、今回は卒業を控えた6年生に、気持ちよく生きるための大切なルールを中心に、キャラクター等を用いながらわかりやくすお話してくださり、6年生は、あらためて自分や自分たちのコミュニケーションについて考え、学び合っていました。残りわずかな小学校生活と、これからの出会いにいかしてくれることでしょう。授業の最後には、中川先生のバイオリンの素敵な演奏も聴かせていただき、心が温まりました。 

福祉について学ぶ

 2月3日(木)の5時間目に、4年生が総合的な学習の時間における「福祉」の学習の一環で、能美市国際交流協会会長の喜多さん・職員の吉高さんとズームで交流学習をしました。お二人のお話を聞いた子どもたちは、「国際交流協会の活動を知ることができでよかった。」「外国の人たちの困っていることがわかったので、会ったときに声をかけたい。」という感想を持っていました。外国の人たちとの共生、そしてみんなが幸せに暮らせる能美市について考える貴重な機会となりました。