校長コラム

校長コラム

各種大会の開催

11月25日(土)・26日(日)にはハンドボール部の加賀地区中学校新人大会、11月25日(土)には、吹奏楽部の能美市アンサンブルコンテストが開催されました。今回はハンドボール部と吹奏楽部の応援でしたが、中学生の成長はすごい!と改めて感じました。プレーに安定感が出てきた感じです。これからも上位大会へとつながるようですので、今後の成長がますます楽しみになってきました。応援してくださった保護者や地域の皆さま、ありがとうございました。“がんばろう! 根上中!”

 

県学校道徳教育研究会

11月17日(金)、本校で標記の研究会に関わって小松地区研究大会を開催しました。当日は各学年1クラスずつ道徳の授業を公開し、全体会では愛知県より鈴木賢一氏をお迎えして講話をしていただきました。どのクラスでも生徒が笑顔で語り合う姿が見られ、とても良い雰囲気の中授業が行われていました。そんな生徒の姿に成長を感じました。また、授業や講話を通して、道徳の授業づくりが深められたことを嬉しく思います。ご指導いただいた鈴木先生、ご参加いただいた先生方、本当にありがとうございました。本校の先生方もお疲れさまでした。“いいねぇー!根上中!”

 

加賀地区大会等

11月18日(土)、加賀地区中学校新人バスケットボール大会、南加賀中学校選抜バレーボール大会が開催されました。本校からも男女バスケ・バレー部が参加し、熱戦を繰り広げていました。チーム全体に落ち着いた雰囲気を感じ、心身共に成長している印象を受けました。力強いプレーを見ることもでき、頼もしさも感じました。これからは冬場の練習です。さらに磨きをかけて、次年度の大会につなげてほしいと願っています。“がんばろう!根上中!”

 

算数・数学の授業研究会

11月15日(水)、能美市・川北町合同で、算数・数学の授業研究会を実施しました。今回、中学校1年生の「比例・反比例」の単元で研究授業を行い、小学校の先生方も交えての授業整理会となりました。数学と日常の事象を近づけるため、地震を題材にして授業を組み立てましたが、授業整理会ではさらにより良くするためにということで、多数のアイディアが出されました。県教員総合研修センターからも2名の指導主事を迎え、指導助言が得られましたので実り多き研究会になったとの手応えを感じています。本会で学んだことを、先生方の日々の授業作りに生かしていただければと願っています。

 

県中学駅伝

11月9日(木)、かほく市うのけ総合公園陸上競技場を発着として、県中学校駅伝大会が開催されました。本校からも選手が参加し、男子チームは14位、女子チームは33位という結果を得ました。各選手が持ち味を発揮して見事な走りをみせてくれ、タスキをつないでくれました。これまでの練習に向かう姿勢や大会での力走に拍手を送りたいと思います。選手の皆さん、よく頑張りました。“いいねぇー! 根上中!”

 

薬物乱用防止教育講座

11月8日(水)、能美警察署の方をお招きして、2年生を対象に標記の会を実施しました。薬物の危険性や怖さなど、負の影響について学ぶ機会となりました。正しい知識が正しい判断や行動につながっていきますね。遠い世界のように思えても、今回のことをしっかりと学んでおくことは大切です。皆さんのより良き人生につながっていけばと願っています。貴重な学びの機会となりましたね。

松松レンジャーズ

11月6日(月)の午後、本校1年生が大浜学校林と根上山の二手に分かれて、松の木の下草刈りや松葉かきを行ってきました。本校の伝統的な取組の一つで、「松松レンジャーズ」といって親しまれています。地域の方々の協力を得ながら、生徒たちは一生懸命松の木のお世話に取り組んでいました。あっという間に松葉がたまり、生徒たちの頑張りが成果となって表れていました。1年生の皆さん、たいへんよく頑張ってくれましたね。“いいねぇ! 根上中1年生!”

 

フード・ドライブ・ボランティア

11月2日(木)の朝、生徒会執行部が生徒玄関前にて標記のボランティア活動を行いました。最近よく見かける食品に関わるボランティア活動ですが、本校でも取り組めてよかったです。いろいろな食品が集まったようです。集まった食品は社会福祉協議会を通じて活用されるとのこと。生徒会執行部の皆さん、お疲れさまでした。全校の皆さんも協力ありがとう。“いいねぇ 根上中!”

 

合唱コンクール・文化祭

11月1日(水)、午前はタントにて合唱コンクール、午後は本校体育館にて文化祭を行いました。どの学級、学年も練習の成果を発揮してとても素晴らしい歌声をタントに響かせてくれました。午後の部も吹奏楽部の演奏、一芸披露、総合的な学習の時間の発表と大いに盛り上がりました。文化祭のテーマは「彩(いろどり)」でしたが、一人一人の個性が見事に溶け合って一体感を感じられる一日となりました。素敵な一日になったこと、生徒たちや先生方に感謝します。保護者、地域の皆さまも多くの参観をありがとうございました。“いいねぇ 根上中!”

がん教育講座

10月31日に、2年生を対象としたがん教育講座を体育館で実施しました。講師は、芳珠記念病院の青島敬二先生です。青島先生よりがんについての基礎知識はもちろんのこと、がん予防のための生活習慣なども含めて分かりやすく教えていただきました。途中クイズ形式で進められ、生徒も楽しく学べたのではないかと感じました。青島先生、貴重な時間をありがとうございました。2年生は、今日学んだ知識を生活に活かしたり家族に伝えたりしていけると良いですね。“がんばろう 根上中2年生!”

 

合唱コンクールに向けて

合唱コンクールまであと1週間となりました。どのクラスも練習に熱が入り、タントで行われる本番が本当に楽しみになってきています。さて、今週に入り、どの学年も当日を想定した「リハーサル」が本校体育館で行われています。今日は、2年生が行いました。他のクラスを前にして初めて合唱を披露するということもあり、とても緊張が見られたように思います。「舞台には魔物が住んでいる。その魔物に打ち勝つには、やってきたことを信じ、仲間を信じ、思いっきり歌うこと。それしかない!!」と、音楽科の本川先生からアドバイスがありました。それぞれのクラスが「魔物」に打ち勝ち、素晴らしい歌声を響かせられるよう、残り1週間の練習を大切にしていきましょう。頑張ろう!!根上中!!

 

計画訪問

10月23日(月)、教育活動の改善に資するため、教育委員会から指導主事等にご来校いただき、計画訪問を行いました。本校の教育活動を客観的に評価してもらい、懇談や授業参後の授業整理会等を通してアドバイスをいただきました。生徒の落ち着いた様子や授業づくり、運営方法等については一定の評価をいただきましたが、「さらに」ということで多くのアドバイスをいただきました。これらのアドバイスを真摯に受け止め、今年度後半の学校づくりに生かしていきたいと思います。“がんばろう 根上中!”

 

卒業生の記念写真

2013年度の卒業生から、同級生同士での結婚に伴い、「中学校で記念写真を撮影したいのですが」との連絡がありました。よくよく聞いてみると、私が本校に教頭として赴任した1年目の中学3年生で、数学の授業を担当したクラスの生徒同士ということでした。これも何かの縁だなと思い、今回中学校での記念写真の撮影となった次第です。初々しい二人の門出に立ち会えてたいへん嬉しく思いました。これからもこのように、どの生徒にとっても中学校が思い出深く懐かしい故郷のような存在になればよいなと考えます。二人とも末永くお幸せに!

後期の任命式・生徒総会

10月20(金)6限目に標記の会を体育館で開催しました。私の方から後期の各専門部長を任命したのち、生徒総会を行いました。各学級で出された質疑に各部長が応答し、端的に回答していました。今後は、その回答に対してさらに質問が出るようになってくると、生徒会の仕組みが分かりより身近に感じられるのではないでしょうか。今回はこれらの会に先立ち、各学年の代表から後期に向けての抱負も述べられていました。後期も生徒会、各学年に期待しています。“がんばろう 根上中!”

 

放課後の合唱練習

11月1日(水)の合唱コンクールに向けて、放課後練習が始まっています。練習場所は教室中心ですが、特別教室や体育館なども輪番で活用しながらどの学級も熱心に取り組んでいます。放課後の合唱練習は、ここ数年見られなかった光景ですが、歌声やピアノの音色が響く学校はやはり良いものですね。歌を口ずさみながら廊下を歩く生徒の姿も見受けられるようになってきました。今年度の合唱コンクールも、とても楽しみです。“いいねぇー 根上中!”“がんばろう 根上中!”

 

栗ごはん

10月19日(木)の給食のメニューは、「栗とさつま芋のホクホクごはん」「カラフル味噌きんぴら」「芋の子汁」「牛乳」でした。「ホクホク、カラフル」の名の通り、見た目で楽しめてそして美味しくいただきました。栗について調べてみると、大いに健康効果が期待できるスーパーフードらしいです。秋らしさを感じるメニューでした。給食調理員の皆さんをはじめ、給食調理や食材に関わる全ての方々に感謝です。いつも美味しい給食をありがとうございます。

 

サイエンスセミナー

10月17日(火)、2年生を対象に、北陸先端科学技術大学院大学学長の寺野稔氏をお招きしてサイエンスセミナーを開催しました。「身の回りの不思議と先端科学技術」という講演を通して、身の回りの不思議さに着目すること、仲間や家族と語り合うことの大切さに改めて気づいた生徒も多かったようです。質疑応答で、生徒の素朴な疑問を真摯に受け止め、生徒の目線に降りて回答される寺野学長のお姿がとても印象的でした。生徒には、「お父さんやお母さん、お友達と身の回りの不思議について話してください。」、私たち教師には、「子どもたちの不思議に思う気持ちを大切にしてあげてください。」とのメッセージを寺野学長よりいただきました。寺野学長、素敵なご講演を本当にありがとうございました。

ピュアキッズスクール

10月16日(月)の5・6限目に、警察職員の方々に来校いただき、1年生を対象にピュアキッズスクールを実施しました。今回のねらいは、「インターネットに潜む危険性」と「インターネットの正しい使い方」にありました。警察職員の方々と各学級担任の協力で授業が進められ、生徒は実際にあった事例に基づいて自分の考えをまとめていました。インターネットはとても便利ですが、危険性をしっかりと理解したうえで正しい使い方ができるとよいですね。“がんばろう 根上中1年生”

 

食育関連の掲示物

10月の給食室前の掲示板です。「ある日の時間割」というタイトルの掲示物がありました。その日の朝ごはんでどのような体調となり、午前中をどのように過ごすことになるのか、視覚に訴えたとても分かりやすい内容でした。曜日ごとに比較ができて理解でき、とても面白い内容だとも感じました。生徒たちにはぜひ足を止めて確認してほしい内容です。食が躰をつくります。活力、元気の源である食に、中学生ももっともっとこだわってほしいと感じる今日この頃です。朝ごはんを食べて“がんばろう 根上中生!”

 

加賀地区中学校新人陸上競技大会

10月14日(土)、標記の大会が物見山陸上競技場にて開催されました。陸上競技としては今年最後の大きな大会だったらしく、選手たちはスタンドからも大きな声援を受け、大会自体もとても盛り上がっていました。本校の選手たちも自分の力を出し切るために、懸命にそして粘り強く走る、跳ぶ、投げる姿が印象的でした。これから冬場を迎えますが、トレーニングに取り組むことでさらに飛躍できるチャンスです。心身ともに大きく成長してほしいと願っています。“がんばろう 根上中陸上部!”