校長コラム

2022年1月の記事一覧

3年生オンライン授業

 本日より3日間、3年生はオンライン授業を行っています。私立入試の対策を中心とした5教科の授業です。コロナ禍でも学びを止めません。まずは私立入試に向けて、ラストスパート頑張っていきましょう!

カイロ回収ボランティア

 本日から、使い捨てカイロ回収のボランティアを生徒会が行います。回収されたカイロは、水質改善剤に再利用されるそうです。朝のあいさつ運動のときに、生徒会が回収BOXを持ってますので、ぜひ入れてください!

 

今年の干支

 「虎」です。はまなす1学級の生徒による制作です。圧巻の作品ですね。えがかれた虎のごとく、何事にも「勇猛果敢」に挑戦していきたいものですね!はまなす1学級のみなさん、ありがとうございます。

「能美市友情フェスタ」年賀状交換プロジェクト 能美市(根上×寺井×辰口)

 姉妹都市シェレホフ市との交流の一環として、3中学校がシェレホフ市へグリーティングカードを送りました。根上中学校からは代表生徒18名が担当しました。
 今日はシェレホフ市から能美市へと年賀状が届き、能美市観光交流課の方が素敵な年賀状を根上中学校へと届けてくださいました。これらの活動を通して、「今だからこそできる国際交流」の大切さを改めて学ぶことができました。

 

2年生学年集会

 1月14日(金)の5限に、2年生の学年集会を食堂で行い、1年後に迫った受験に向けての心構えと対策教材の使い方についての説明がありました。6限は各教室で実際に教材を手に取り、その重さを物理的にも内容的にも肌で感じていました。