日誌

2018年1月の記事一覧

戌年を迎えて

 平成30年が始まりました。 今年は『戌年(いぬどし)』なので,犬に関係するお話をします。
 みなさんは,「桃太郎(ももたろう)」のお話を知っていると思います。
 桃太郎は,犬とサルとキジのお供をつれて鬼退治(おにたいじ)に行きました。 なぜかというと,桃太郎ひとりだけでは鬼を退治することは無理だからです。
 サルはかしこくて知恵があります。なので,鬼退治をする「計画を立てる」ためにつれて行きました。 キジは鳥なので空を飛ぶことができます。なので,鬼が島のようすを「よく調べる」ためにつれて行きました。 では犬にはどんな理由があるのでしょう。 犬は元気でよくほえ,行動力があり飼い主のいうことをよく聞きます。言い換えると犬には「発言し行動する」力があります。
 戌年(いぬどし)の今年は,みなさんも桃太郎の犬に負けないくらい,発言や行動する力をさらにのばしてみましょう。きっと,新しい自分を発見できるにちがいありません。
 

(3学期始業式 校長先生のお話より)
0