ブログ

子どもたちの様子 令和5年度

3月15日(金) 卒業式

 令和5年度の卒業証書授与式が行われました。卒業生は態度,返事,歌声,すべてにおいて大変素晴らしい姿を見せてくれました。在校生の歌声や門出の言葉も大変すばらしかったです。最後の見送りでは,卒業生から先生方へのサプライズのあいさつもあり,感動の卒業式となりました。卒業生の皆さん,中学校へ行っても元気に頑張って下さい。

 

 

0

3月11日(月)今年度最後のひまわり班活動

今年度最後のひまわり班活動を全校のみんなで楽しみました。ピンクはおに当てゲーム,黄色はドッヂボール,青は新聞紙じゃんけん,緑はおおかみさん今何時をして遊びました。どのゲームも工夫されていて,みんな笑顔いっぱいで遊んでいました。

 

 

0

3月5日(火) 年長さんを迎えての交流会

4月から入学する子ども達7名(こすもす保育園と白百合幼稚園の年長さん)を招いて1年生と交流しました。1年生は,くじらぐもの音読発表をしたり,大縄の8の字跳びを紹介したりしました。最後には,お店屋さんごっこをしてペットボトルゴマや紙飛行機などをプレゼントをしました。

 

 

 

0

2月27日(火) 卒業を祝う会

 まず初めに,一年間お世話になった見守り隊の方々へのお礼の式をしました。全校を代表して,北出岳朋さんが感謝の気持ちを伝えました。その後,卒業を祝う会が始まりました。どの学年も工夫をこらした劇やクイズなどを披露しました。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。

 

 

 

0

2月7日(水) 群馬県藤岡市立日野小学校とオンライン交流

 粟ノ保小の4・5・6年生の学級代表が,日野小学校のみなさんとオンライン交流しました。姉妹都市である藤岡市の日野小学校は,今回の地震において募金活動を行い,羽咋市に義援金を送ってくれました。粟ノ保小は,羽咋市を代表して,感謝の気持ちを伝えました。

 

0

2月6日(火) 東大セミナー特別授業

 5・6年生児童を対象に東大セミナー特別授業がありました。「勉強とは机に向かってやるものではなく,ニュースを見るのも,新聞を読むのも,友達と何かについて一緒に考えるのも勉強です」と教えていただきました。興味あるテーマを生活場面と関連付けてお話してくださり,子どもたちは最後まで興味深く聞いていました。

 

0

2月1日 授業の様子

1年生は算数科の学習をしていました。たされる数やひかれる数が二けたになった計算について,言葉や図,ブロックを使って説明していました。

1年生もすっかり成長し,自分で図をかきながら説明する姿が見られました。

 

4年生は理科の学習をしていました。水が沸騰したときに出てきて,袋に溜まったものは一体何だったのだろうかと話し合っていました。

6年生は外国語の学習をしていました。6年生のMy best memoryを英語で書いていました。分からない単語はPicture dictionaryを使って調べ,熱心に書いていました。

   

0

1月26日(金) なわとび集会

なわとび集会を行いました。個人跳びと大縄8の字跳びの得点を合計し,4色の縦割り班で競いました。子どもたちは練習してきた成果を発揮し,最後まで一生懸命跳んでいました。そのがんばる姿に大きな声で応援する姿も大変すばらしかったです。

 

 

0

1月25日(木)授業参観・教育活性化プラン報告会・引き渡し訓練

 授業参観・教育活性化プラン報告会・引き渡し訓練がありました。今年度最後の授業参観で,子どもたちの元気に発表する姿,そして大きく成長した姿を見せることができました。天候の悪い中,たくさんの保護者の皆さまにご参観いただきありがとうございました。

 

 

 

 

0

1月9日(火) 3学期始業式

 始業式では,校長先生が元旦に起きた地震について話し,全員が30秒間,黙とうをしました。登下校の際に気を付けることを話し,自分の命は自分で守るしかないことを改めて確認しました。また,今年の干支の辰年に関する四字熟語「画竜点睛」について話し,次の学年に向けて前を向いて頑張ろうと伝えました。その後,大谷選手から届いたグローブの贈呈式,生活目標の「場を清める」についてのお話がありました。グローブは各学年に順番に回し,全員に触ってもらう予定です。

 

 

0

12月22日(金) 2学期終業式

 校長先生からは,2学期の授業や行事をふり返り,一人一人が一生懸命がんばっていたことをほめられました。三波先生からは,より良い冬休みにするために,ひまわり憲法ならぬ,「あわのほ憲法」についてのお話がありました。明日から楽しみな冬休みが始まりますが,規則正しい生活を心がけ,充実した休みになるようにしましょう。

 

0

12月19日(火) 薬物乱用防止教室

 学校薬剤師の宮本芳弘先生を講師としてお迎えし,6年生を対象とした薬物乱用防止教室を実施しました。薬物の種類にはどのようなものがあるのか,なぜ薬物乱用がいけないのかなどについて詳しく学びました。また,たばこやお酒を誘われた時の断り方も考え,薬物から身を守るための対処法についても理解を深めることができました。

 

0

12月13日(木) ハーベストフェスティバル(収穫祭)

 子どもたちが畑の先生と一緒に育てたサツマイモや白菜などを使ってめった汁を作りました。畑の先生をはじめ,一年間お世話になった見守り隊や図書ボランティアの方々もお呼びして一緒に食べました。また,「畑自慢」のプレゼン発表やプレゼント渡し,5・6年生による合唱なども行い,みんなで感謝の気持ちを伝えることができました。

 

 

 

0

12月12日(火) アウトリーチコンサート

 文化庁主催によるアウトリーチコンサートがありました。ピアノ連弾奏者の今井彩子さんと室井悠李さん,指導者の河井拓さんの3名が来校し,「ロンドン橋落ちちゃう」や「くるみ割り人形」などを演奏してくれました。本物の素敵な音楽に触れることができました。

 

 

  

0

11月29日 授業の様子

 1年生が国語科で感じたことを伝え合う活動をしていました。ロイロノートの提出箱をみて,興味のある内容を書いている子を探し,フリートークをしています。

 

 3年生は羽咋の七塚について調べたことをスライドにまとめ,発表していました。途中でクイズを交えるなど,工夫した発表になっていました。

 

0

11月15日 授業の様子

 5年生が平均の学習をしていました。実物を使い,平均を求める公式を視覚的に理解することができました。

 

 4年生は理科の学習について,AIドリルすららでふり返っていました。ICTを使って学んだことをしっかり定着させていけると良いですね。

 

0

11月14日(火)4年生 ちびボラ

 4年生の総合的な学習の時間に,ゲストティーチャーを招き,ちびっこボランティアスクールを行いました。車いすで生活している酒井さんを招き,生活のことや車いすのことを教えていただきました。また,車いすに乗ってみる体験もしました。

0

11月8日(水)授業の様子

1年生は国語科の学習をしていました。教材文「じどう車くらべ」を読んで,感想を交流していました。しっかり自分の考えをもって,みんなに発表することができていました。

  

2,3年生は音楽科の学習をしていました。1年生にきいてもらうコンサートの練習をしていました。

 

4年生は,理科の学習をしていました。ピストンの中に空気を閉じ込めて,その手ごたえについて言葉で表現していました。みんなで話し合って気付いたことを伝えたり,他の人の発表を,道具を使いながら分かりやすく説明したりすることができていました。

  

5年生は算数科の学習をしていました。通分,約分を使った分数の計算について,友だちに説明をしていました。ノートを指さしながら説明したり,相手とやりとりをして確認したりしながら発表する姿が素敵でした。

  

6年生は外国語の学習をしていました。生きものの住んでいる場所や,食べるものを調べて,英語で記録していました。

  

 

0

11月1日(水) 全校・児童集会

 全校集会では,読書感想文コンクール,校内図画大会,マラソン大会の表彰を行いました。代表児童は大きな声で感想発表することができました。児童集会では,今月の英語歌(2・3年生担当)の発表,1~4年の英語の発表,5・6年の合唱が披露されました。

 

 

0

11月1日(水) 授業参観(地域ゲストティーチャー参加)

 地域の先生にゲストティーチャーとなっていただき授業をしました。1年生は昔遊び,2年生はリズムダンス,3年生は折り紙,4年生は茶道教室,5年生はお米の調理教室,6年生は箏教室をしました。普段の授業ではなかなか体験することができない貴重な体験をすることができました。

       1年生 昔遊び                 2年生 リズムダンス

 

 

         3年生 折り紙                4年生 茶道教室

 

 

      5年生 お米の調理教室              6年生 箏教室

 

0

11月1日(水) マラソン大会

11月1日(水)に校内マラソン大会がありました。どの学年も最後まであきらめずに一生懸命走る姿が見られました。友だちのがんばりにも大きな声援を送ることができました。

         1・2年生                  1・2年生

 

 

          3年生                     4年生

 

 

       5・6年生女子                  5・6年生男子

 

 

0

10月18日(水) 4年生と6年生がサツマイモほり

 老人会の大橋さん,中村さん,川渕さんの指導のもと,4年生と6年生がサツマイモほりをしました。サツマイモを途中で折らないように丁寧に土をかきわけ,上手にサツマイモをほり出していました。夏場の暑い時期にも,しっかりと水やりのお世話をしたので,大きなサツマイモを収穫することができました。

 

 

0

10月18日 ふり返りトーク

今,粟ノ保小学校では,授業が始まるときに「ふり返りトーク」をしています。前の時間に分かったことや,疑問に思ったことなどを話し合います。学んだことを自分の言葉で表現したり,「分かる」「分からない」をはっきりさせたり,みんなで課題を解決していく力をつけていくことをねらっています。

この日は,4年生と1年生がふり返りトークをしているところを見つけました。

  

1年生は,自分の学びについて友だちの方をしっかり向いて話すことができていました。

4年生は,教科書やノートを見ず,自分の頭に残っていることをしっかりと相手を見ながら伝えていました。

ねらっている力がみんなにつくように,これからも「ふり返りトーク」に取り組んでいきましょう。

0

10月17日 授業の様子

   

4年生は総合的な学習の時間で,今度学校にお招きする耳が不自由な方にきいてみたいことを話し合っていました。それぞれのグループが,それぞれ好きな場所で,共有機能を使って質問したいことをまとめていました。

3年生は,算数科の学習をしていました。ペアで問題の解き方について話し合い,まとめていました。その内容を黒板に書き,みんなで交流しました。

0

10月11日 一年生音読発表会

廊下を歩いていると,1年生教室から元気な音読の声が。この日は1年生が国語科で学習した「やくそく」の音読を校長先生に発表していました。読み方や動きの工夫を自分たちで考えたのだそうです。とてもはきはきした声で,素敵な音読でした。

  

0

10月4日(水) 授業参観

 1~3年生は道徳の授業,4~6年生は体育の授業をしました。体育の授業では,スポーツ庁のアスリート派遣事業で,リオ五輪日本代表(バレーボール)の佐藤あり紗さんから,バレーボールを教わりました。五輪選手から楽しくバレーを教わり,貴重な体験をすることができました。

 

 

0

9月30日(土) 運動会

 秋晴れの中,令和5年度の運動会を開催することができました。個人走や団体競技では最後まであきらめずに頑張る姿が見られました。鼓笛では,心を一つにみんなで力強い演奏をする姿が見られました。この日まで練習してきた成果を十分に発揮し,大変すばらしい姿を見せることができました。

 

 

0

9月21日(木),22日(金) 5年生イングリッシュキャンプ

 先週に引き続き,今度は5年生がイングリッシュキャンプに行ってきました。6年生と同様,粟ノ保小,瑞穂小,西北台小の3校の5年生が合同で行いました。UK,アメリカ,フィリピン出身のALTと交流し,それぞれの国の食べ物や文化等について学習しました。他校の友達もたくさんできて,楽しい2日間を過ごしました。

 

 

0

9月14日(木),15日(金) 6年生イングリッシュキャンプ

 粟ノ保小,瑞穂小,西北台小の6年生が,3校合同でイングリッシュキャンプに行ってきました。様々な国のALTと交流し,世界の異なる文化を学習しました。また,活動グループが3校混じったメンバーだったので,他校の友達もたくさんできました。この2日間,たくさんの英語を話し,みんなで楽しい時間を過ごしました。

 

 

0

9月13日(水)授業の様子

1年生は国語科の学習をしていました。読んだ物語の感想をペアで伝え合っていました。ペアをつくるときの「いっしょにやろう」の声掛けが素敵でした。

 

2・3年生は音楽科の学習をしていました。大きな声で運動会の歌を歌っていました。元気いっぱいで素敵でした。

4年生は理科の学習をしていました。月の動き方について,考えを話し合っていました。自分の考えを説明するために,前に出て黒板に図を描きながら説明している子がいました。何とか自分の考えを伝えようとする姿勢が素晴らしかったです。

  

5年生は算数科の学習をしていました。正方形や長方形,平行四辺形は隙間なく敷き詰められることを確認し,どんな四角形でも隙間なく敷き詰められるのかを体験的に考えていました。手と頭を使って考える姿が素敵でした。

  

6年生は外国語の学習をしていました。習った単語を使ってのゲームに取り組んでいました。明日からは英語漬けのイングリッシュキャンプです。今日見せてくれた積極性をもって,頑張ってきてね。

  

 

0

9月8日(金) バス旅行

 低学年は七尾方面(おもちゃ博物館,お祭り会館,総湯,希望の丘公園),高学年は金沢方面(鶴来浄水場,いしかわ子ども交流センター,県立歴史博物館)に行ってきました。天候も気温もちょうど良く,みんなで楽しい1日を過ごしてきました。

 

 

0

9月6日(水) 授業の様子

1年生は国語の学習をしていました。背筋がピンと伸びて,すてきです。

  

 

4年生は理科の学習をしていました。月について知っていることを交流していました。相手の方をしっかり見て話を聞く,授業のかまえ,忘れていませんね。

 

 

5年生は算数の学習をしていました。手で指し示しながら発表すること,丁寧にノートを書くことなど,しっかりできていました。さすが高学年!

  

 

6年生は外国語の学習をしていました。豊かな反応をしながらALTの先生のお話を聞いていました。

 

 

まさご5年生は社会の学習。今と昔の米づくりの変化について,写真を見ながら考えていました。

   

 

 

0

9月1日(金)始業式

今日から2学期が始まりました。

始業式では,校長先生から目標をもってがんばることの大切さについて,お話がありました。

湯口先生からは,生活目標「あしなみ」についてお話がありました。9・10月の「あしなみ」は「礼を正す」です。

 

0

7月20日(木)1学期終業式・地区別下校指導

 終業式では,校長先生から陸上の「10秒の壁」についてのお話があり,粟ノ保っ子もあきらめず努力してほしいと話されました。その後,地区別に分かれて,自分達の地区の危険なところについて話し合いました。明日から,長い夏休みに入りますが,交通ルール等を守り,安全に元気に過ごしてほしいです。

 

0