ブログ

令和6年度 学校の様子

2年生 図工「おはなみスケッチ」

2年生は、図工の学習で、校庭などで春を感じるものを見つけてスケッチしました。

春がないか友達と探したり、見つけた春を友達に教えたりと、楽しそうに活動していました。

スケッチしている姿は、真剣そのものでした。

学校の周りで、まだまだたくさんの春を見つけてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生・初めての小運動場

4月11日(木)2限目,着替え方と教室横の小運動場の使い方を勉強しました。

子供たちは,安全に気を付けながらルールを守って元気に体を動かしていました。

 

 

令和6年度入学式

4月8日(月)、春の光がやさしく降り注ぐ良き日に、

48名の新1年生を迎え、入学式を行いました。

5,6年生が代表して式に参列し、お祝いの気持ちを込めて大きな拍手で1年生を迎えました。 

式終了後に行った「交通安全のつどい」では、交通安全協会の長田善三様から新入生代表に安全帽子を贈っていただきました。また、児童代表が、登下校時の交通安全を誓いました。

 

令和6年度新任式・始業式

4月8日(月)令和6年度のスタートです。

6名の教職員を迎え、新任式を行いました。また、続く始業式では、嶋﨑校長から子供たちと先生たちと一緒に「楽しく学び合い成長を実感できる学校」にしていきたいという話がありました。