掲示板

生徒会活動と部活動の掲示板

ソフトテニス部 選抜ソフトテニス大会 結果

いつも応援ありがとうございます、大聖寺高校ソフトテニス部です。

年末の12/25日に団体戦、12/26日に個人戦(新人大会県ベスト32)が行われました。

団体戦は、男子が1回戦に小松工業高校と戦い、0ー3で敗北。

     女子が1回戦に金沢錦丘高校と戦い、3ー0で勝利、2回戦に金沢商業高校と戦い、0-3で敗北。

 

個人戦は、女子の山崎-山崎ペアが出場し、予選リーグ(4ペア8リーグ構成)を2勝1敗でグループ2位で通過、本信越選抜代表決定戦で2-4で敗れ、惜しくも2年連続の北信越選抜出場は叶いませんでした。

男女それぞれ成長のみられる1年でしたが、収穫もあれば課題もたくさん見つかりました。

一つ一つと向き合いながら、最後の県総体で悔いなく終えられるよう、これからも頑張っていきます。

次の大会は、2月に行われる地区インドア大会です。応援宜しくお願いします。

 

 

サッカー部 加賀地区春季大会 結果

応援ありがとうございます。

4/24、4/27に加賀地区春季大会が行われました。

大聖寺高校は、小松明峰高校と小松大谷高校と同じグループとなり、2試合を戦いました。

リーグ1位は県大会出場となる試合で、

4/24 vs小松明峰高校 2-1 勝利 得点者:荒川

4/27 vs小松大谷高校 1-7 敗北 得点者:守田 アシスト:荒川

となり、1勝1敗の2位という結果でした。

県大会出場は逃しましたが、新チームとしての初戦を勝利で飾れたことは大きな自信につながりました。

また、小松大谷高校との試合で得られた課題を日々のトレーニングで克服し、

U18 リーグ戦、高校総体に向かっていきたいと思います。

応援よろしくお願いします!

明峰戦での様子

 

 大谷戦での様子

サッカー部 全日本ユースU-18フットサル選手権 石川県大会 結果

応援ありがとうございます。

5/5にJFA第9回全日本ユースU-18フットサル選手権大会 石川県大会が行われ、

大聖寺高校は、ラウンド8にて星稜高校とベスト4進出をかけて対戦しました。

1、2年生で臨んだ今試合、3点を先行され苦しい展開となりますが、荒川が山口とのワンツーから抜け出し

冷静にキーパーの股を抜いて1点を返し一矢報います。

しかし、個人技で上回る星稜を相手に地力の差を見せられる形となりベスト4進出は果たせませんでした。

Full Time 大聖寺 1-3 星稜

     得点者:荒川 アシスト:山口

チームの主軸となる3年生のいない中、星稜を相手に高いインテンシティを保って戦い抜けたことは、

今後のU-18、総体に向けて大きな収穫でした。

来年度の大会ではベスト4進出を目指していきたいと思います。

応援よろしくお願いします。

 

      守護神 松田のビッグセーブ               荒川の冷静なシュート

陸上競技部

期日:5月26日(木)〜28日(土)

場所:西部緑地公園

大会名:県高校総体

結果

北岩璃壱

1500m 4分54秒71     800m 2分22秒62

河南はな 1500m 予選5分19秒43 決勝進出ーDNF

齋藤杏奈 走幅跳 4m70

辻朋恵 砲丸投 7m35

円盤投 19m19

高校初の県総体ながらも個々が力を出し切り高校ベスト記録を出しました。

これからも上を目指して頑張るので応援よろしくお願いします!

文芸部 総文

期日:6月3日

場所:千代女の里俳句館

大会名:文芸部創作研修会

自分とは異なる解釈を聞くことができてとてもいい刺激になりました。

また、活動の悩みを相談したり、今後の活動の課題を見つけることができて楽しかったです。