学校概要 > 聖高エコプロジェクト

SEP(Seiko Eco Project)
平成14年度に開始した学校上げての環境保全活動プロジェクトです。

SEPの目標
①エネルギー消費量、ゴミ排出量、水・紙使用量、CO2排出量を前年度比で5%削減することを目指します。
②物品等の購入はグリーン購入に努めます。
③地球環境を考えて行動できる生徒を育てる教育活動を行います。


STOP地球温暖化!
(京都議定書に挑戦し二酸化炭素を毎年5%削減しよう)
学校から出るゴミの減量にご協力を!!
SEP委員会では,学校から出るゴミを減らそうと,さまざまな活動をしています。自販機コーナーでは,紙パックのからなどのゴミが出ますが,これらは販売業者に回収してもらっています。
みなさんもペットボトルやコンビニで買ったもののゴミは持ち帰るようにしましょう。


故郷の森を守る活動に参加よう
年に2回の山林ボランティアが実施されました。一学期の期末考査後には加賀市直下(そそり)町「アオダモの森」で下草刈りおよび間伐の作業のお手伝い、二学期の中間考査の後には三谷小学校の学校林の整備のお手伝いをしました。自然に触れると同時に小学生との交流も深まり良い体験になりました。


3Rに務めよう
(Reduceゴミの削減、Reuse再利用、Recycleリサイクル)
SEP委員会の活動の中には,清掃時間にエコセンターでごみの分別をする仕事があります。全てのSEP委員会の生徒が当番制で仕事をしています。実際にごみの分別作業のお手伝いをすることで,自分自身がゴミを捨てるときにしっかりと分別をすることを心がけるようになりました。 


SEP委員からのメッセージ
私たちの大聖寺高校は,創立110有余年の南加賀地区きっての伝統校であり,地域はもとより日本全国の様々な分野で活躍する人材を数多く育成し,輩出してきました。私たち在校生も,毎日の学校生活において,諸先輩方の後に続けと,勉強や部活動にがんばっています。
 また,大聖寺高校には他の進学校にはみられない,とてもすばらしい「SEP(セップ)」があります。SEPというのは,大聖寺高校の愛称である「聖高(Seiko)」そして「EcoProject」のそれぞれの頭文字からつくられたもので,大聖寺高校の環境保全活動を意味します。その内容は,節電や節水,ゴミの削減そして山林ボランティアといったものです。今では世の中で普通に行われていることなのですが,SEPの活動が始まった頃は,このような環境に配慮した生活は十分に広まってはいなかったと聞いています。環境活動のパイオニアともいえる大聖寺高校は,この10年間で環境大臣賞などの様々な賞を受賞してきました。これからもよき伝統としてSEPの活動を継続していきたいと思います。