お知らせ

2022年5月の記事一覧

1年生 路上歩行実習

 5月10日(火)の1,2時間目に、1年生の交通教室「路上歩行実習」が行われました。この実習は、毎年地域の方々にお手伝いをいただいて、道路の安全な歩行や横断の仕方について学習しています。青空の下、1年生は、出店さん、森田さん、若村さん、CSDの橋本さんにご指導を受けながら一生懸命実習しました。学んだことをいかし、交通安全に気をつけて生活します。地域の皆様、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

 

 

 

避難訓練

 雨天の為延期となった火災を想定した避難訓練が、5月6日(金)の2時間目に実施されました。長い連休の後でしたが、「お(人をおさない)・は(校舎の中は走らない)・し(しゃべらず静かに避難)・も(戻らない)」の約束を守って、正しい避難経路で素早く行動することができました。高学年が良いお手本を示し、大切な命を守る訓練ができたことを能美消防署(根上分署)の方にもほめていただきました。これからも、いろいろな災害等を想定した訓練に、全員で真剣に取り組んでいきましょう。消防署員の皆様、ありがとうございました。

3年生 自転車教室

 4月28日(木)の3.4時間目に体育館において、能美警察署交通課及び交通推進隊の方々にご指導をいただき、3年生の自転車教室を開催しました。3年生は、大切な命を守るため、署員の方のお話をしっかり聞き、真剣に実習をしました。自転車は大変便利な乗り物ですが、自転車に乗る際は車の仲間であるということを決して忘れず、交通ルールや約束を守って、安全運転をしましょう。また、福岡小学校のみんなで、学校でも地域でもお互いに声をかけ合い、交通安全に気をつけていきましょう。上田自転車商会様、ご協力をありがとうございました。