お知らせ

2024年6月の記事一覧

2・3年水泳指導

粟生小学校のプールをお借りして、2・3年生の水泳教室が開かれました。プールの中を歩いたり、息継ぎの練習をしたりして、たっぷり水に親しむことができました。とても楽しい時間でしたね。

美化クイズ

今月の生活目標は「清潔に心がけよう」です。この目標のもと、美化委員会でお掃除に関するクイズをつくりました。クイズに答えながら、掃除の仕方や道具の正しい使い方がわかりましたね。

3・6年 合同音楽会

3年生と6年生が合同音楽会を開きました。リコーダーや合唱など、これまでの成果をお互いに披露した後、最後は一緒に「茶摘み」で盛り上がりました。3年生にとって、6年生のきれいな歌声や演奏は、大きな目標になりましたね。

3年 丸いも会議

岡元さんをお招きして「丸いもマルマル会議」を開きました。丸いも料理やいつから作られているのかなど、丸いものことをたくさん教えていただきました。能美市の特産品「丸いも」のことがよくわかりましたね。

プール開き

6月19日にプール開きを行いました。体育担当の先生から安全に水泳教室を行うための約束を確認した後、担任から体調を整えることや心構えについてさらに詳しい説明がありました。今年度は学校のプールが使えないため、市内の学校や施設のプールをお借りして水泳教室を行います。先生の話をしっかり聞いて安全で楽しい水泳教室にしましょう。

防犯教室

不審者からの身の守り方「いかのおすし・・・ついていかない・知らない人の車に乗らない・大声を出す・すぐしらせる」のほかに「あいさつをすると良い」ということを警察の方から教えていただきました。自分の命の守り方をまた一つ覚えました。

2年 町探検

2年生が、福岡小校区の町を探検しています。公園や神社、記念碑、お店、工場、新幹線の線路などいろんなものを発見しています。

 

授業の様子

2年:チームで協力しながら、粘り強く走り続けることを目標にします。

3年:筆もちかたに注意して集中して書きます。

5年:少数の割り算の仕方をみんなで確認しています。

6年:「租税教室」税理士の方から税金の大切さについて教えていただきました。

4年 福祉の授業

4年生が「ふくし」について学び始めました。ふくし(福祉)とは、特定のだれかだけではなく、「みんなが幸せになれるよう」に取り組む活動や仕組みをいいます。今日は、講師をお招きして、点字の教科書やシャンプー、電話等生活の中にある工夫について教えていただきました。この後、みんなが幸せに暮らしていくために自分たちができることについて学びを深めていきます。

1年 鍵盤ハーモニカ教室

講師をお招きして、鍵盤ハーモニカの教室が開かれました。吹き方や指の使い方、片づけ方などを丁寧に教えてもらいました。最後にはヒットソングの演奏もありました。皆さんノリノリで思わず踊りだしていましたね。