学校の様子(ブログ)

2022年6月の記事一覧

赤く色づきました

2年生のミニトマトついに赤く色づきました。

一番早く実がついたのになかなか色づかず、待ち焦がれていました。

宝物のように嬉しそうに収穫し、家に持ち帰りました。

おひさまの味がします。味わってくださいね。

6年生合宿

6年生が白山ろく少年自然の家に宿泊体験学習に行きました。

雨の心配がいらないどころか熱中症の心配をしながらでしたが、無事終えることができました。

今年も感染症対策のため、二つの隊に分かれ、分散での実施となりました。

アドベンチャーパーク、焼杉クラフト、イワナつかみ、ミステリーゾーンと2隊とも同じメニューで行うことができました。

お世話くださった少年自然の家の皆様、ご準備いただいた所の保護者の皆様ありがとうございました。

よいところ見つかったかな

6月の重点目標は自分と友達のよいところを見つけることです。

もうみんな見つけられたかな

必ずあります!自信をもって!

通学路点検しています

7月15日には3年ぶりの校区懇談会(安全委員会)を行います。

その際には、通学路の危ない箇所について検討します。

その前にももし危険な箇所がありましたら学校にお知らせください。

中林の用水の危険個所には早速、市役所土木課の方がロープを巻いて転落を防止してくださいました。

ありがとうございます。

児童会集会

今日は第2回の児童会集会「梅雨に負けずに楽しく過ごそう」でした。

放送委員会からはChromebookの扱い方の約束クイズ、

集会委員会からは「梅雨時の室内遊び紹介」

生活委員会からは「1年生~6年生までのよいところを写真で紹介」

と楽しい時間を過ごしました。

運営委員会の司会、挨拶もよかったですよ。よくがんばりました。

今日も密を防ぐために低学年、高学年の部で分散開催となりました。

 

 

救急法講習会

日本赤十字の方を講師としてお迎えして、救急法の講習会を行いました。

はじめに担架での運び方、次に心肺蘇生、AEDの訓練を行いました。

コロナ感染症のこともあり、昨年度は代表者の訓練でしたが、今年度は全員が訓練を行うことができました。

子供たちの命を守るため、これからも最善をつくします。

 

苗の生長

5年生の苗が少しずつ大きくなってきました。

5年生はうれしそうに丈をはかります。

でも田んぼの苗と比べて小さいことにちょっと不安な表情を浮かべます。

マイ〇〇があるとこだわりをもって生活できるようです。

1年生プログラミング

今日は1年生のプログラミング学習をしました。

ICTサポーターに教えていただきながら、自分の描いた魚を動かすプログラミングを行いました。

国語の授業でも少しずつ、Chromebookを使っています。

 

なかよしタイム

今日のお昼休みにはなかよしタイムが行われました。

1・6年、2・5年、3.4年でのペア学年で上級生が遊びを考えました。

新聞紙ゲーム、爆弾ゲーム、ハンカチ落としなどなど工夫をして下級生が喜んでくれるようにがんばりました。

下級生も上級生も双方の笑顔があふれました。

 

プール開き

いよいよ今年もプール開きです。

今朝の気温30度、水温23.5度ということで合計50度を上回りましたのでスタートしました。

一番最初はプールを掃除した6年生が入りました。

今年も事故なく安全に水泳の授業ができるように最大の注意をはらっていきます。

更衣室は密にならないように、特別教室や体育館更衣室等、分散して着替えます。

プールサイドには1m刻みに印がついておりそれを目安に並びます。

プール更衣室には新たにサーキュレータも稼働させて換気を徹底しています。