2024年12月の記事一覧
なかよしタイム
12月13日(金)お昼休みの時間に、なかよしタイムを行いました。
なかよしタイムとは、1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生のペア学年で、一緒に活動する時間です。
あれから半年。
特に低学年の子供たちは、なかよしタイムを楽しみにしています。
高学年の子供たちはホスト学年です。
どんなことをするのか準備が必要です。
4年生子供の中で、登校時に大きな紙袋を持ってきている子がいたので、何に使うのか聞いたところ、今日のなかよしタイムに使うためのものを家で作ってきたと話していました。
楽しく遊ぶことができたでしょうか。
まるで兄弟のように、なかよしになった子たちもいます。
おうちで、楽しかったお話を聴いてくださるとありがたいです。
楽しいぞおもちゃランド!(1,2年生)
2年生の生活科の学習で、おもちゃランドを行いました。
2年生の子供たちがおもちゃランドを開いて、1年生の子供たちを招待します。
2年生の子供たちは、どうやったら1年生が楽しんでくれるか、たくさんたくさん知恵を絞りました。
何度も試行錯誤し、工夫を凝らして、楽しいおもちゃを作り、ルールの工夫を行い、お店屋さんのようにおもちゃランドを運営しました。
2年生はクラスごとにおもちゃランドをひらき、1年生をクラスごとに招待。
下の写真のように、会場には飾りつけを行い、しっかりとはじめのあいさつをしました。
2年生が作ったおもちゃは、もちろん2年生の手作り。
段ボールなどの廃品をもってきて、工夫を凝らして作りました。
そして、1年生の立場や気持ちを考えて、どんなルールにしたらいいか考えました。
全校朝会・児童会集会
12月6日(金)全校朝会と児童会集会を行いました。
全校朝会は、校長先生のお話と校歌斉唱。
そのあと、児童会集会は子供たちの進行で、委員会やクラブからのお知らせ、学年からの発表を行っています。
まず、校長先生のお話。
学校に来るのは残り13日。みんなでラストスパートしましょう、とお話がありました。
寒い日でしたが、
元気よく校歌を歌いました。
続いて児童会集会。
まず体育委員会が、今全校で取り組んでいる、スポチャレいしかわのコツを披露しました。
次に集会委員会からのお話。
劇で、みんなの生活で気をつけたらいいことを紹介してくれました。
特に低学年の子供たちは大喜び!
アイディアも素晴らしかったです。
最後に取材クラブ。
学年ごとに、集会の場で1名を指名して、取材インタビューをしました。
相手に合わせて質問内容を考えていて、これもナイスでした。
次、全員が集まるのは2学期の終業式です。
ラストスパートですね。
合唱コンクール(6年生)
12月5日(木)3限、6年生がクラス対抗合唱コンクールを行いました。
6年1組。
6年2組。
6年3組。
6年4組。
どのクラスも、仲間と力を合わせて、素敵なハーモニーを聴かせてくれました。
5年生も参観し、お家の方もたくさん来ていただきました。
学習到達度評価(5年生)
12月3日(火)、5年生の子供たちが、市教育委員会主催の学習到達度調査に取り組みました。
市内の5年生が一斉に取り組んでいます。
難問がたくさんありましたが、みんな粘り強く取り組んでいました。
1月6日からtetoruを使用します。
欠席、遅刻、早退をする際は、当日の朝8時までにご連絡ください。
朝8時以降は、学校へお電話ください。