学校の様子(ブログ)

2022年3月の記事一覧

6年生 税 絵はがきコンクール

6年生が税の学習をした際に絵ハガキをかきました。そのコンクールの結果が届きました。

富陽小学校はたくさんの作品が入賞したので松任税務所の方が来校されて表彰式が行われました。

その様子は3月9日の中日新聞に詳しく掲載されています。

一つ一つ丁寧に取り組んでいる6年生のよさが表れた一コマでした。

 

 

松田 康甫 先生 夢が持つ力

松田 康甫 先生とのお別れが近づいてきました。

今日は校内放送でみんなにお別れの挨拶をしました。

4限目には6年生に「夢の持つ力」という話題でトークショーをしました。

6年生からはたくさんの質問が出てきました。

「夢がもつ力」を具現化している松田先生に出会えたことは富陽小学校の児童にとって幸せな時間となりました。

桃の節句の見守り隊

見守り隊の皆様

いつもありがとうございます。

なんと今年は3月3日藤平交差点にお雛様の見守り隊が登場しました。

いつもいつもみんなを楽しませながら見守ってくださってありがとうございます。

 

松田先生 市長さんを表敬訪問してきました

松田先生が市長さんを表敬訪問してきました。

これまでにもこのようなことは一度もなかったと市長さんも大変喜ばれていました。

野々市市っ子の夢もふくらみます。

まずはケガをしっかり直してがんばってくださいね!

松田先生にインタビュー

松田康甫先生とのお別れも近づいてきました。

今6年生は自分の将来について考えています。

その一環として松田先生にインタビューをしてこれまでの努力、これからへの思いをお話していただいています。

松田先生がんばれ!6年生もがんばれ!互いのこれからの健康と幸せをお祈りしています。