子どもたちの様子

5/11(水)☁ 図工 はさみを使って、作品作り

1・2年生は、図工で、はさみの使い方を勉強しながら、「がいこつくん」「ちょきちょきかざり」(1年)「わっかでへんしん」(2年)を作りました。

1枚の紙を順に切っていくと、「がいこつくん」ができあがりました。はさみの使い方や細かい所を切るのに少し苦戦しましたが、全員上手に出来上がりました。はさみは、歯の真ん中の方を使ったほうが切りやすいことを学習しました。

「ちょきちょきかざり」は折り紙を折って、切ったらできる形を楽しんでいました。「わっかでへんしん」では、頭にかぶる飾りを作りました。勇者やねこなど、かわいいかぶり物ができました。