子どもたちの様子

☁9/12(火) きりかえ上手な萩野っ子!

運動会の練習が始まり、疲れが見え始める頃かなと思いますが、

萩野っ子のみんなの朝のあいさつは素晴らしいです!

9月の生活目標である「相手に届けるあいさつをしよう」にもあるように、

自分から先にあいさつをする児童が増えてきました。

昨日は、運動会のリレー練習が始まり、高学年を中心にバトンパスをしたり、アドバイスの声かけをしたり

する様子が見られ、盛り上がっていました。

今日は、萩野っ子のみんなの学習の様子を覗いてみました。

運動会の盛り上がりとは別に、落ち着いて学習に取り組んでいました。

自分の考えをもつ、自分の考えを話す、相手の話を聞く、自分で学習に取り組むなど

それぞれの学年に応じて学ぶ姿が見られました!

運動会に向けて盛り上がる姿、落ち着いた環境の中で学習する姿のきりかえが素晴らしいです!

萩野っ子のみんなでどんどん力を伸ばしていきましょう!