子どもたちの様子

6/11(火) 家庭教育委員さんの読み聞かせ

今日から暑くなりそうです。学校でも、こまめな水分補給や、扇風機エアコンなどの使用により、熱中症の予防に気を付けながら活動しています。

 さて、今日はPTA家庭教育委員の細川さんが来てくださり、1,2年生に読み聞かせをしてくださりました。

 

「3びきのやぎのがらがらどん」の大型の絵本では、迫力たっぷりの読み聞かせに、絵本の世界に引き込まれました。

 

「くれよんのくろくん」はみんなで描く絵が、最後にきれいな花火になるすてきなお話でした。

 

最後のお話は「なにからできているでしょーか?」

大盛り上がりでした。

おにぎりはお米、のり、塩、うめぼしからできている。

ハンバーガーは、バンズとレタスとチーズとお肉とトマトからできている。

では、みんなの体は「なにからできているでしょーか?」いろいろなものを食べてできているんだね。

今日も暑いけれど、残さず給食を食べましょう!!!