子どもたちの様子

☁9/7日(木)食育指導&保健指導

今週、全学年の身体測定を行いました。

みんな、4月から、ぐ~んと成長していて、中には身長が7cmも伸びた児童がいました!

 

そして、身体測定の時に、養護教諭から生活リズム、主に睡眠に関しての保健指導を行いました。

指導後の振り返りには、「これからもっと寝たい」、「ブルーライトで眠れなくなるので寝る一時間前からはゲームなどをしないのと、生活リズムをちゃんと正そうと思いました」などの振り返りがありました。

9月10日からは早寝早起きのチェック「健康パワーアップ大作戦」が始まるので、また頑張って規則正しい生活リズムを続けていってほしいなと思います。

 

そして、昨日給食の時間に栄養教諭から食育指導を行いました。

朝ごはんの大切さ、どのような朝ごはんを食べたらよいのか、という内容でした。

おいしい給食を食べながら、一生懸命話を聴いていました。

給食おかわりの時に、栄養教諭に「お話していただいてありがとうございました。」とお礼を伝える児童もいて、とても素敵だと思いました。

 

運動会に向けて、生活リズムを整えて、はぎのっ子パワーを発揮してくださいね!