子どもたちの様子

☀5/17(金) 朝休みの様子

先週から3~6年生の太鼓練習が始まりました。

展示室には小さい太鼓も設置し、1,2年生も太鼓をたたく姿が見られます。

今朝も2年生が太鼓を叩いていて、「太鼓の種類によって、叩き心地や音が違うよ、これはなめらかな叩き心地だよ」と教えてくれました。

 

また、体育館では鉄棒をしている児童がたくさんいます。

うまく技が決められなくても、諦めずに何度も挑戦する姿が素敵です。

そして、朝休みの終わりをつげる放送で、いつもの音楽ではなく、お知らせのチャイムが鳴りました。

普段、先生方からのお知らせや避難訓練などで使う放送のチャイムだったので、学校中が、シーンとなりました。

チャイムが鳴った時に、しっかり放送を聞かないといけない!ということが身についているはぎのっこのみなさんはさすがですね!

「今のチャイムは間違いでした」の放送委員さんの声に、みんなホッとしながら教室へ戻り、1日をスタートしました。