校長先生ブログ

成長を計る3・9(サンキュー)運動!

             成長を計る3・9(サンキュー)運動!
                                            ~1学期の始業式~
                                                       4月6日(月)

  今日から平成27年度がスタートしました。学年が1つ上がりました。学年が上がるというのは、勉強が難しくなって、責任が重くなると言うことです。特に、5.6年生は、萩野台小学校の「代表」です。学校の「顔」です。皆さんの頑張り具合いによって、評判が決められます。なので「お手本」となる行動、みんなを引っ張っていくリーダーとして頑張って下さい。

  学校の合い言葉は「向上心」でしたね。意味は、「今に満足せず、よりよいものをめざして努力する心」です。前の自分より良くなるように!今の自分より良くなるように!頑張りましょう。
 
 学校に来る時に道路にのぼり旗がたっています。交通安全の旗です。皆さんも、みていると思います。なんて書いてあるか見ましたか。知っていますか。「みんなで守る ルールとマナー 交通安全」と書いてあります。これを萩野台小学校に置き換えると「みんなで守ろうルールとマナー 学校生活」となります。

 
    学校は何をしに来る所かといえば、勉強ですね。勉強といえば、校訓の「自学」です。それは、進んで学ぶことです。今年の勉強は、「学ぶ・鍛える・競う」の3つがポイントです。学級や学校なら「学び合い」「鍛え合い」「競い合い」です。

 
    学校は、集団生活なので、まわりの人とうまくやっていかなければなりません。校訓の2つ目は「誠心」で「まごころ」です。そのためには、あいさつでしたね。「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」の3つのあいさつです。もっと大きな声で、もっと早く、もっとたくさんの人にあいさつしましょう。

 
    もっとうまくやっていくには、校訓の3つ目の「敬愛」で「愛」です。
愛がないと心がすさみます。「ありがとうございます」という感謝の心、「ごめんなさい」という思いやりの心。「ハイ」という知恵の心。「感謝・思いやり・知恵」の3つの心が、大切です。
 
  3つの勉強「学ぶ・鍛える・競う」、3つのあいさつ「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」、3つの心「感謝・思いやり・知恵」をどんどん良くして、いい子どもたちが育ち、いい学校にしていきましょう。

  3つの大切なことが、3つずつあります。3×3=9です。3・9(サンキュー)運動と名付けます。学期の終わりや1年の終わりに成果が上がったかどうか振り返っていきます。4月から3月の1年間、向上心を持って、頑張ります。どんなに良くなっているか楽しみです。頑張って行きましょう。

             1年間、向上心を持って頑張りましょう!