校長先生ブログ

3学期修了式

              成長・変化が見られた1年間 
          
~1年の振り返りと27年度のスタートに向けて~
                                                                       3月24日(木)3学期修了式

  今日で、今の学年が終わりです。4月6日からは、学年が1つ上がります。学年が上がるというのは、勉強が難しくなって、責任が重くなると言うことです。特に、4.5年生は、高学年となるので「お手本」となる行動、みんなを引っ張っていくリーダーとして頑張って下さい。

  学校の合い言葉は「向上心」です。意味は、「今に満足せず、よりよいものをめざして努力する心」です。前の自分より良くなるように!今の自分より良くなるように!頑張ることができていますね。
 
 校訓は「自学 誠心 敬愛」の3つです。平成26年度のはじめに、3つのことに頑張るように話をしました。1年間を振り返ってみましょう。

  校訓の1つ目は、「自学」です。
  自分で学ぶことですから、何事も進んで行動して下さい。勉強もスポーツ も委員会活動もなんでも進んで行って下さい。
  勉強はどうでしたか。
  自学ノートの終了冊数は、1学期7冊 2学期65冊 3学期51冊でした。 年間で121冊でした。3学期の全校統一漢字テストの100点は69人中53人、計算は40人でした。たくさんのパーフェクト賞がでました。3学期の家庭学習強化週間では、学年×10分の合格者は57人。クラス表彰は、達成者がクラスの90%以上ですが全学年が表彰されました。とてもすばらしい頑張りぶりです。

  校訓の2つ目は、「誠心」で「まごころ」です。心をこめると言うことです。
  そのためにまず第一にあいさつです。3つのあいさつがあります。心は形に表れるです。「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」です。あいさつは、レベル5です。ちゃんとしていますか。学校の中はもちろんですが、近所の人や田んぼや畑で働いている人にもして下さい。
  もう少し大きな声で、もう少し早く、もう少し多く出会った人にあいさつしましょう。
    
  校訓の3つ目は、「敬愛」です。
    「人に愛」ですね。愛情がないと心がすさみます。まず、まわりの人への「思いやり」です。相手のことを考えた行動の 第一歩は、思いやりの言葉遣いです。 
 「ありがとうございます」「ごめんなさい」とやさしい、美しいことばで話しましょう。トラブル0運動を展開しましょう。

    この一年で「勉強やいろいろなことに進んで頑張る」「あいさつを進んでする」「おもいやりのことばを進んで話す」がどんどん良くなっています。たいへん頑張りました。

  今の続きが、4月から始まります。
向上心を持って、さらによりよいものを目指して努力して下さい。頑張っていきましょう。