行事内容

学校日誌

5/16 授業風景(デザインコース 2年生)

デザインコースの2年生、実習の様子です。

  

今、2年生はポスター制作をしています。

石川の農林漁業まつりのポスターです。画面に農業、林業、漁業、畜産のモチーフを入れて構成を考えなくてはなりません。一人ひとりがレイアウトや配色に工夫をし、制作に取り組んでいます。

0

5/15 スタントマンによる自転車安全教室

 本日、(有)シャドウスタントプロダクション交通安全事業部の方にお越しいただき、スタントマンによる自転車安全教室が実施されました。

 スタントマンの方々が危険な自転車走行に伴う交通事故を再現し、生徒に事故の衝撃や怖さを実感させることで、ルール違反が交通事故を招く危険性があることを考えさせ、自転車交通ルールと安全な自転車走行を呼びかけることを目的としています。

【一時停止をしなかったこたが原因となった交通事故再現】

【大型車両(トラック)左折時の自転車巻き込み事故再現】

【夜道の無灯火が原因の自転車同士の事故再現】

迫力ある再現に息をのみました。

本校は、丘の上にある学校で下校時の自転車はどうしても坂道を下ることが多く、過去から飛び出しの事故が多いことが課題でした。生徒で一人も交通事故を起こして欲しくありません。

・ルールを守れば、ルールがあなたを守ってくれる!

・自転車は車両の仲間!

・自転車は、被害者にも加害者にもなる!

自分を守るため、人を傷つけないために、今日のことを忘れず、安全な自転車の乗り方をしてください。

 

最後に、生徒の感謝をスタントマンの方々に届けようと、感想を言える者を募ったところ多くの生徒が挙手してくれました。誇れる我が生徒達です。

 

0

5/14 機械システム科2年実習(シーケンス制御)

機械システム科2年生のシーケンス制御実習です。

7月20日(土)本校で実施される技能検定シーケンス制御3級実技試験に向けて、ラダー図と呼ばれる回路をコンピュータを使って製作しています。シーケンス制御は機械を制御する電気回路で現在の主流はシーケンサと呼ばれる装置を使って制御をしています。そのシーケンサに組み込むプログラムをラダー図と呼んでいます。

与えられた課題に合うようにラダー図を作成し、シーケンサにプログラムを送って正しく動作するかチェックしています。今回の検定試験では2年生5名、3年生7名の合計12名が受検します。

0

5/11 たくさんのご参加ありがとうございました!

5月11日(土)に、授業参観、講演会、総体・総文等壮行式、PTA総会、学年集会、部活動見学を行いました。たくさんの保護者の方々に参加していただきました。

【講演会】名古屋工学院専門学校 テクノロジー学部長 石原 昭 氏

「資格取得で人生が変わる」 生徒は資格取得に燃え上がると感じました。

保護者も資格の大切さが十分に理解できました。

 

【壮行式】校歌と応援歌の大合唱で、第2体育館の屋根がガタガタ震えるようでした。

生徒は、この大会で力一杯やってくれると思います。

 

 

【PTA総会】旧会長 平田さん ご苦労様でした。

新会長 大塚さん 宜しくお願いします。

保護者の皆様、是非学校へお越し頂き、子供達の素晴らしさを見てください。

 

 

0

5/10 規範意識週間~全校発表~

本日、規範意識週間の全校発表を行いました。各クラスから1名ずつ、自ら挙手してくれた生徒が発表してくれました。皆、原稿を見ずに、自分の言葉で全校にメッセージを発信していました。勇気のいる行動です。

でも、それができる本校の生徒を誇りに思います。

 

今回のテーマは「いじめ」でした。

・勇気をもって声をかけることが大切。

・発言に気を付けて行動する。

・相手の立場に立って考える。

・いじめについて深く考えるきっかけとなった。

・思ったことをすぐに口にしない。

・周りに頼ることも大事。

様々な意見がありました。テーマに沿った自分の意見をしっかり発表できていたと思います。

 

 

 

 

 

0