ブログ

2022年12月の記事一覧

12月12日(月)

小学校1・2年

音楽 教え合いながら、「きらきら星」の練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

社会 石川県の祭りについて調べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

音楽 音階を書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

社会 江戸幕府はなぜキリスト教を禁止にしたのかを考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

読書感想画コンクールの入賞作品を掲示しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

体育 バレーボール

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

英語 物語のあらすじや単語を確認しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

理科 季節によって昼の長さが違うことを、資料を使って説明できるようにしています。地球の地軸の傾きや南中高度など、これまで学んだ用語や資料を使って説明しています。

 

 

 

 

 

 

数学 定理を使って、図形の長さが等しいことを証明しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

サボテンに花が咲いています。

12月9日(金)

小学校1年

生活 自分で歯磨き、着替えをして、料理や洗濯はしてもらっているなど、自分が家でしていること、家の人がしていることを分類しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

国語 五行で縦書きという新しい詩歌形式である「五行歌」を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

体育 縄跳びの8の字の記録に挑戦しています。声のかけ方など、改善策を話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

算数 三角形の面積をどうやって求めるのか、平行四辺形や長方形に変えて考えています。自分の考えを皆に伝えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

国語 狂言「柿山伏」で好きな場面をペアで演じています。

 

 

 

 

 

 

中学校 鳥越中と合同でバレーボールの球技大会を行っています。これまでの練習の成果を発揮し、前向きに声を掛け合い、熱く、楽しくプレーしています。お互い、素晴らしいプレーには大きな拍手がわき起こり、白嶺中の絆を深めるだけでなく、いつもとは違う同世代と切磋琢磨素しながら交流する有意義な半日となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清掃 球技大会で疲れた後の掃除の時間でしたが、廊下の溝にたまったごみを爪楊枝で掻き出すなど、丁寧に掃除をしています。キラキラ

12月8日(木)

小学校4年

国語 伝統工芸について調べ、リーフレットにまとめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

外国語 児童一人一人がチャールズ先生の質問に答える「パフォーマンステスト」を受けています。これまでに学んできたことを理解し、表現できるか力試しです。ペンのある場所を尋ねられ、It's under the desk. や It's on the chair.など、under や on  などを使って答えます。お店で商品を注文したり、道案内をしたりする質問にも回答します。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

小学生が朝の会で練習する「今月の歌」を選んでいます。クリスマスにちなんでアンパンマンのクリスマスソングが候補に挙がっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

技術 白山市観光連盟の公式ロゴマークをコンピュータで作成し、応募します。ロゴマークづくりを通してコンピュータの使い方を学びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

社会 がんばれ受験生!

12月7日(水)

小学校1~6年

月一回の全校集会「白嶺っ子集会」を行っています。図書委員会は人権週間にちなんで人権に関する本の紹介、生活委員会はいじめについての劇、健康委員会は手洗いについて、先生たちも人権について話をしています。

 

 

 

 

 

 

 

小学校2

書写 止めやはねを意識して、いろはうたを鉛筆で丁寧に書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

図工 木片をボンドで接着して作品を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

図工 ワイヤーを使って思い思いに作品を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

算数 確率についての問題を解いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1~3年

体育 声を掛け合いながらバレーボール練習を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

道徳 ジャイカ教師海外研修でサモアを訪問した先生から、道徳・国際理解の授業を受けています。サモアでの経験を通して、幸せや国際貢献、環境問題などについて考えたことを生徒たちは聞き、自分の思いを交流させています。

 

 

 

 

 

 

校務士さんが葉ぼたんを植えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

放課後、若手の先生を中心に研修を行っています。

12月6日(火)

小学校1・2年

図工 恐竜の絵を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

体育 なわとび「8の字」練習をしています。石川県教育委員会の「すぽちゃれ」では、各種目各学年の記録が掲載されていますが、県内4年生2022年ベスト記録は323人通過です。今回の授業では59人通過という記録で、まずは100人通過を目指すためにどうしたらいいか意見交換をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

外国語 パエリアに入っている食材を聞きます。Do you know~?

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

家庭 石川県の食文化について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年、白山手取川漁業協同組合から魚の卵をいただいています。ペットボトルのイワナの卵が、この後孵化します。職員室前の廊下に設置しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

美術 レタリング

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

美術 遠近を利用した写真作品の発表会を行っています。投票で1位に選ばれた作品です。白峰の街中から手取川へと雪を流す「流雪溝」の水をカエルが飲んでいるように見えます。

12月5日(月)

12月4日(日)

休日のアルペン部の活動を紹介します。一里野温泉スキー場にて、救急救命の講習会に参加しています。スキー場の掃除も行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月5日(月)

小学校1年

算数 答えが10や11になる足し算を考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 かける数が1つ増えると、かけられる数だけ答えが増えていくことを学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

算数 1mのテープを3等分した時に、分けた1個分の長さは何mと言えばよいかを考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

算数 分数の足し算

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

社会 日本からの輸出で多いのが繊維から機械へと変化していることを学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

理科 音の大きさや高さはどのようにして決まるのかを考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

英語 「~と同じくらい…です」を伝えるために、形容詞を as と as ではさむ表現について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

テストを行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小中学校委員会活動

 

 

 

 

 

 

 

12月2日(金)

小学校2年

算数 前後の数字を入れ替えても答えが同じになることなど、かけ算の確認を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

音楽

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

家庭 ミシンでエプロンを縫っています。仕上がったエプロンを身につけて写真撮影。

 

 

 

 

  

社会 日本の輸出入の特徴をグラフや図から読み取っています。ガラスや石炭の多くが輸入されていることに気づきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

総合的な学習の時間 昨年お世話になった先生に出す年賀状を清書しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

理科 楽器の弦をはじく音を高くするにはどうすればよいか、弦の長さ、太さ、張り方、はじき方を変えて音の変化を確認し、結果までをレポートにまとめます。

英語 行きたい国とその理由を伝え合っています。

Where do you want to go ?    I want to go to singapore.  Because I ~.

 

 

 

 

 

 

 

 

 中学校3年

社会(公民) 自分が裁判官だったらどんな判決を出すか考えます。「結婚した時、または35歳になった時に自主的に退職します」という誓約書を会社から書かされた女性が、結婚後、誓約書の通り会社を辞めさせられ、訴訟を起こしたケースを考えています。原告の女性勝訴派は憲法14条や22条にある男女平等や職業選択の自由を理由に、被告の会社勝訴派は誓約書の有効性を理由に挙げています。

 

 

 

 

 

 

 

 

総合的な学習の時間 これまでの調査をまとめた提言リーフレットを仕上げています。北國新聞が取材に来校しています。各グループの提言について、記者からの質問に答えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1~3年

合同体育 学年混合でバレーボール練習をしています。生徒からは「今、体育が一番楽しい!」との声が。「いいよ!」「ドンマイ!」と声を掛け合っています。来週は鳥越中との合同球技大会です。

 

 

 

 

 

 

 

 

校舎の外は、初雪が降る寒い日となっていますが、

校舎の中は、児童生徒の活気とサッカー代表戦勝利の余韻で、暑い日となっています。

 

 

 

 

 

 

 

よい週末をおすごしください。

12月1日(木)

小学校1年

昼休みにおもちゃランドを開きます。それに先立ち校長先生に招待状を届けています。

 

 

 

 

 

 

 

おもちゃランドには、けん玉コーナーやたねコーナー、ヨットカーコーナーなどがあり、高学年児童や先生で賑わっています。

 

 

 

 

 

 

 

 小学校3年

社会 スーパーマーケットの見学に行く前に、お店が行っている工夫を考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

社会 石川県の伝統文化について調べています。地元の「でく」も話題に上っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

社会 徳川家康はどうやって天下を取ったのか。関ヶ原の戦いが話題にあがっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

図工 爪楊枝のドッド作品を掲示しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外国語 我が家のおすすめのカレーについて英語で説明する準備をしています。カレーの中にうどんを入れるメニューを紹介する人もいます。カレーうどん?

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

数学 12月13日に数学の学習コンテストを行います。指定された基礎の計算問題の中から20問が出題され、8割の16問以上正解できたら合格です。合格に向けて復習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

家庭 栄養や色合いのバランスを考えて1日の献立を考えています。作った献立を紹介し合い、バランスについて助言し合っています。鮭とえのきのバタームニエルを書いている人もいます。

 

 

中学校2年 

国語 杜甫の春眠暁を覚えず、漢詩を学んでいます。中国から輸入された漢詩を当時の日本人が読めるようつけた印である「返り点」を読み取りながら、初めて経験する漢詩を鑑賞しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒や先生のおすすめ本を展示紹介しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

算数 平行四辺形の面積をどうやって求めるのか考えています。平行四辺形の左側の三角形を切り取り、右側に移動させることで、長方形になることに気づきます。児童が様々な考えを発表し、面積の求め方を共有しています。

この授業を小・中の先生が参観し、勉強しています。本校では児童生徒が確実な学力をつけるために、今年は授業後半のまとめやふりかえりを充実させることを大切にしています。授業後、教職員で授業後半の充実に向けてふりかえり、石川県教育委員会 金沢教育事務所指導課長からアドバイスをもらっています。