6
3
6
2
9
3
学校ニュース
学校ニュース
1・2年生 おもちゃ大会(11月24日・12月8日)
2年生が1年生を招待した「おもちゃ大会(11月)」と1年生が2年生を招待した「おもちゃ大会(12月)」では、1年生も2年生も大喜びで楽しんでいました。コーナーごとにお客さんを呼ぶ工夫も見られ、生活科の時間に試行錯誤しながら作った様子が伺えました。
2年生 電車乗車体験(11月30日)
2年生が七尾駅から和倉温泉駅までを電車に乗って往復する体験をしました。普段なかなか電車に乗る機会がない子どもたちがほとんどで、短い旅を楽しんでいました。駅の構内では「秘密」を見つけたり、乗客の方にインタビューしたりと積極的に学習していました。
6年生 大吞探検隊 事後学習(11月20日)
9日に調査して回ったことをまとめ、発表しました。自分たちが調べた地区だけでなく、他の地区のことも分かり、より自分たちの住んでいる地域について理解が深まりました。学生さんたちのフォローもあり、中身の濃い時間となりました。
4年生 鹿島少年自然の家でSDGs(11月17日)
4年生が鹿島少年自然の家でSDGsについて学習してきました。中でも「落下りんごを使ったアップルパイづくり」の活動では、班で協力しながらアップルパイを作り、熱々をおいしくいただきました。お店に出せないリンゴも形を変えて生まれ変わらせることによって使えることを、身をもって学習したようです。
3年生 スーパーマーケットの見学(11月17日)
3年生が社会科の学習でスーパーマーケットどんたくに見学に行きました。バックヤードの中を見せてもらったり、お家の人から頼まれた買い物をしたりしながら、お店の工夫について知ることができました。
学校だより
<令和7年度>
R7学校だより5月
R7学校だより6月
R7学校だより7月
R7学校だより9月
R7学校だより10月
R7学校だより11月
R7学校だより12月
R7学校だより1月
R7学校だより2月
R7学校だより3月