学校ニュース

学校ニュース

東湊オリンピック2022(10月15日)

お天気にも恵まれ、東湊オリンピック2022が予定通りに行われました。子どもたちは短い練習期間にもかかわらず、よく考えて動き、練習の成果を十分に発揮してくれました。「絆 みんなでがんばれ団結力!」のテーマを掲げて練習を重ね、団長を中心としたチームの団結力も高まったように思いました。

     

2年生 さつまいも掘り(10月13日)

5月に植えたさつまいもが大きく育ち、2年生がさつまいもの収穫をしました。お借りした学校近くの畑は、土もよく丸々と大きなさつまいもが次々と掘り起こされました。子どもたちは大きなさつまいもが顔をだすと、歓声を上げて喜んでいました。

  

3年生 いちごの苗植え体験(10月7日)

3年生が鵜浦町のコミュニティーセンター側のビニールハウスで崎山いちごの苗植えを体験しました。地元の方々に植え方のコツを教えていただき、手ほどきを受けて植えることができました。「おいしく育て」とお祈りもしてきました。きっと甘くておいしいいちごに育つはずです!

   

4・5・6年生 バス遠足~富山県こどもみらい館~

富山県のこどもみらい館へ行ってきました。館内では「アクシデンタルカード」を体験しました。これはさいころの目の色を塗っていき、最後にみんな合わせると1つの模様が完成するといったもので、素敵な模様ができました。

        

3年生 バス遠足~日本航空高校・柳田植物公園~

日本航空高等学校で教材用の航空機やヘリコプターを見せていただき、搭乗体験もしました。青空の下、大きな飛行機をバックにいい表情で記念撮影しています。将来パイロットを目指す人が大勢出るかもしれませんね。