PTA活動日誌

お知らせ

心肺蘇生講習会がありました!(成人教育委員会)

5,6年生の保護者の皆さんと教職員を対象として、夏休みのプール開放に向けて成人教育委員会による心肺蘇生講習会がありました。
 
羽咋消防署の方3名を講師にお迎えして主にAEDの使い方と心肺蘇生についての研修を受けました。
3つのグループに分かれて、実際にAEDを使ったり、人形に心臓マッサージを行ったりしましたよ。
 
保護者の皆さんからは、「こんな場合はどうしたらいいの?」と色々な具体的な事態を想定した質問が活発に出ていました。
傷病者を発見した時には、とっさの対応が必要ですが、突然のことに戸惑い混乱することも予想されます。
 講師の方々が対象年齢や発見場所などによっての対応の仕方など、、様々な事例について
細かく丁寧に教えて下さったため、大変意義のある研修となりました。 
羽咋消防署の職員の皆さん、ありがとうございました。
保護者の皆様もご参加ありがとうございました。
 
教職員、保護者が一体となって、プールでの児童の安全を守っていきましょう!
 
  

H26年度PTA日程です。

H26年度PTAが4月1日よりいよいよ始動します。
皆様のご協力お願いいたします。
皆様のお手伝いをしてきた教頭は3月31日をもって転任いたします。
H25年度は市PTAの発表もあり,例年より多くの会合をもち,本当に
皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。新教頭に
引継をいたしますが,お気づきの点はどうぞ学校の方にご連絡下さい。
 
4月1日(火) 育成委員会 役員会議 19:30~会議室
4月10日(木) 学年PTA会議 19:30~会議室
4月11日 生活指導委員会会議 19:30~会議室
4月16日(水)PTA総務委員会19:00~校長室 役員会 19:30~会議室
4月25日(金)授業参観・PTA総会・学級懇談会

PTA関係の日程です。

皆様のご協力をいただき,3月7日の新旧総務委員会をもって,平成25年度,PTA役員の方の活動は終了いたしました。
この一年間熱心な取り組みで,子どもたちの成長を見守り,育てていただきました。ありがとうございました。
委員会活動は,最後のPTA校報「瑞穂」の印刷・折り込みのみとなっています。
成人教育委員の皆様,よろしくお願いします。日程は
3月17日(月)7時より印刷  
3月20日(木)7時より折り込みとなっています。
また,同じ3月20日(木)には
平成26年度第1回総務委員会です。時間は7時半です。
平成26年度の予定として,
4月16日(水)7時から第2回総務委員会
         7時半から第1回役員会です。子どもたちに先んじて,PTA26年度がスタートです。どうぞよろしくお願い致します。
(※4月の日程が会議とは変更になっています。ご注意ください。)
 

今後のPTA関連の日程です。

平成25年のPTA活動が始まっています。皆様,今年もよろしくお願いします。
 
育成卓球練習
1月15日~2月7日
育成委員長,副委員長様,指導ボランティア,当番の皆様,が毎日来て指導をしてくださっています。卒業生の兄・姉の中学生も混じって,毎日熱心な練習が続いています。
羽咋市児童卓球大会は  2月9日(日)です。
 
保護者の皆様お迎えありがとうございます。
 
1月22日(水)
19:00~総務委員会
19:30~役員会
 
1月28日(火)
19:30~学年PTA会議が予定されています。
 
また,来月2月14日(金)は,授業参観 13:00~14:15
                 
                  学校説明会 14:25~15:05
                  第2回PTA総会 15:15~16:00
                  PTA役員新旧引継会 16:00~
があります。どうぞご参加ください。