活動の様子

活動の様子

10月4日【SDG's】何という昆虫でしょうか???

これは、子どもたちにも人気の昆虫です。さて、・・・?

 

 

 

 

 

 

「オオカマキリ」です。12〜13cm位ありました。自分の体色を、周りの色に合わせて変化させることができます。「擬態(ぎたい)」といいます。秋は、植物も昆虫もたくさん見ることができますので楽しみですね。

 

9月28日【SDG's】 5・6年自然教室がありました②!!!

自然教室2日目。敷地内の池の中でカッターの体験をしました。オールを漕いで船を進ませる体験がある児童は殆どおらず、子どもたちははじめは戸惑っていましたが、最後には力を合わせて上手にカッターを進ませることができるようになりました。

 

 

9月28日【SDG's】 5・6年自然教室がありました①!!!

新型コロナウイルス感染症の影響で、1学期から2学期に変更されていた、5・6年生の自然学校が、28・29日に両日日帰りで実施されました。28日の午前中は、ラインオリエンテーリング、午後はサイクリングがありました。

  

 

 

9月28日【SDG's】何という昆虫でしょうか???

自然教室から帰ってくる5・6年生を待っていたら、児童玄関にいました。何かの幼虫だと思われますが、さて・・・?

 

 

 

 

 

 

 

答えは、「ツマグロヒョウモン」の幼虫、だと思います。違っていたら、学校までご連絡を。

9月28日【SDG's】何という植物でしょうか???

草刈りしていて見つけた植物です。さて、・・・?

 

 

 

 

 

 

 

答えは、「イヌホオズキ」。ホオズキやナスに似ているが役に立たないことから、「バカナス」と呼ばれることも。実は美味しそうですが、強毒「ソラニン」(ジャガイモの芽にもあります。)を含むので食べることはできません。

9月28日 見通しがよくなりました!!!

春に体育館横の三叉路の植え込みの草刈りをしてあったのですが、夏から秋にかけて春以上に雑草が伸びていました。雑草で見通しが悪く危険ですので、再び刈り取りました。これで通行する児童からも通行車両からも見通しが良くなったと思います。