活動の様子

2023年5月の記事一覧

重要 New 5月31日 サルの目撃情報

保護者様 及び 関係各位 

宝達志水町から防災情報が入りましたのでお知らせいたします。サルは引き続き本校区内に潜伏している模様です。本日、全学級で危険回避行動について指導していますが、ご家庭でも再度ご確認願います。 

令和5年5月31日(水)午後6時25分ごろ上田地内 青年会クラブ付近でサル1頭の目撃情報がありました。 付近に潜んでいる可能性がありますので、気を付けてください。 また、サルは高いところを移動することもあります。 2階窓からの宅内への侵入もあり得ますので、戸締りの確認をしてください。 

http://maps.google.co.jp/maps?q=36.810464,136.770845&z=16 
◆サルを目撃したら
・刺激を与えるようなことはしないようにしてください。反撃される可能性があります。
・興味本位でエサを与えないでください。
・目撃場所、時間、頭数等を役場までお知らせください。

New 5月31日【SDGs】本校は「愛鳥モデル校」です!

本校は、令和2年度から「愛鳥モデル校」に指定されています(令和6年度まで)。昨年度はポスターを作成したり、巣箱を作って設置したりする活動に取り組みました。今年度も、愛鳥週間に合わせ、ポスターを作成したり、野鳥をテーマにした絵画に取り組んだりしています。写真は、5年生の力作です。

重要 New 5月31日【重要】見通しが良くなりました!

毎年この時期になると、体育館の角の植え込みの雑草によって、歩行者や運転手からの見通しが悪くなります。今週末から天候が崩れるようなので、その前に草刈りを行いました。見通しが良くなりましたので、歩行者も車輌も通行しやすくなったのではないかと思います。