活動の様子

2022年11月の記事一覧

11月8日【SDGs】442年ぶりの天体ショー!!!

本日夜、太陽・地球・月が直列するとともに、月全体が地球の影に入る「皆既月食」と月に天王星が隠れる「天王星食」が同時に起こるそうです。この現象は1580年以来約442年ぶりとなります。

本町は午前中は天候はよくありませんが、午後からは晴れ間も見られるようです。時間帯は、午後7時16分から8時42分ですので、もし晴れていたら東側の空をご覧ください。

※午後6時10分頃からかけ始めます。

 

花丸 11月6日 Google Meetでつながった!!!

1年生〜3年生が下校後、学校と家庭とをChromebookを使って接続する練習を行いました。アプリは標準のテレビ会議システムGoogle Meetを使用しました。1年生5人ともしっかりとつなぐことができました。

花丸 11月6日 ふれあい児童学習発表会がありました!!!

本校の「いしかわ教育ウイーク」最終日は、「ふれあい児童学習発表会」を保護者に公開しました。一昨日の予行では、全校児童が体育館に入りましたが、本日は感染防止対策のため、体育館には「来賓・保護者・6年生のみ」が入場する形を取らせていただきました。前半は、1年生から4年生までの発表、後半は5年生と6年生の発表と2部構成でした。どの学年も一昨日よりもさらにしっかりと発表することができたと思います。発表会のあと、引き渡し訓練、マイ弁当での昼食と続きました。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。