活動の様子

2023年6月の記事一覧

重要 New 6月25日【お知らせ】サルの目撃情報

保護者様 及び 関係各位

宝達志水町より防災情報がありましたのでお知らせいたします。

校長 村田 浩彦


令和5年6月25日(日)午後2時ごろ柳瀬地内でサル1頭の目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、気を付けてください。また、サルは高いところを移動することもあります。2階窓からの宅内への侵入もあり得ますので、戸締りの確認をしてください。

サルが目撃された場所は、下記のURLをクリックして、ご確認してください。
http://maps.google.co.jp/maps?q=36.858546,136.773437&z=17

◆サルを目撃したら
・刺激を与えるようなことはしないようにしてください。反撃される可能性があります。
・興味本位でエサを与えないでください。
・目撃場所、時間、頭数等を役場までお知らせください。

New 6月20日 無事修理完了しました!

プールのシャワーの水道管が、破裂し水漏れしていました。おそらく前冬のときに凍結し水道管に亀裂が入ったのではないかと思われます。濱谷さんにすぐに直していただき、21日の水泳学習に影響はありませんでした。濱谷さん、いつもお世話になっています。ありがとうございます。

New 6月21日【SDGs】 何という昆虫かな?

久々に新たな甲虫が廊下に出現!初対面だと思います。さてこれは何という昆虫でしょうか?宝達小学校には本当に珍しい昆虫が時々現れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは、「キマワリ(ニホンキマワリ?)」です。

OK New 6月20日 5年英語 パフォーマンステスト!

高学年の英語の授業では、学習したことを使って、英語のコミュニケーションができるかどうかテスト(パフォーマンステスト)を行っています。写真は、ALTのJoeyさんから英語で質問され、それに英語で答えている児童の様子です。

晴れ New 6月19日 3年・ひだまり 燃えています!鉄棒練習!

もうすぐ水泳学習が始まりますが、それまでは運動場で勉強です。今日は、3年・ひだまりの子どもたちが鉄棒練習に取り組んでいました。とびあがり、ふとん、ツバメ、逆上がりなどを練習していました。逆上がりができる子はまだ少ないので、昼休みにも練習するようです。

重要 New 6月21日【お知らせ】サルの目撃情報

保護者様 及び 関係各位

宝達志水町より防災情報がありましたのでお知らせいたします。

校長 村田 浩彦

令和5年6月21日(水)午前9時50分ごろ柳瀬地内の柳瀬会館周辺でサル1頭の目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、気を付けてください。また、サルは高いところを移動することもあります。2階窓からの宅内への侵入もあり得ますので、戸締りの確認をしてください。

サルが目撃された場所は、下記のURLをクリックして、ご確認してください。
http://maps.google.co.jp/maps?q=36.860039,136.776172&z=19

◆サルを目撃したら
・刺激を与えるようなことはしないようにしてください。反撃される可能性があります。
・興味本位でエサを与えないでください。
・目撃場所、時間、頭数等を役場までお知らせください。