活動の様子

2022年6月の記事一覧

Crucial【お願い】お子様にご指導ください✡✡✡

保護者様

報道にありますように、野々市市の親子が用水路に転落し、亡くなっております。本日も大変暑い日となっていますが、水の事故には十分ご注意いただきますようお願いいたします。合わせて、交通事故にも注意するようお子様にご指導願います。学校におきましても明日指導いたします。

宝達小校長 村田 浩彦

6月18日【お知らせ】授業参観の時間割について

昨日、まちcomiメールでもお知らせした、22日(水)の授業参観の時間割です。5時間目の前に、活用力を育成するためのドリルタイムがあります。ドリルタイムから参観いただけます。また、今年の夏休みは、プール開放いたしますので、監視当番していただく保護者の皆様には、救急救命講習会に参加いただきますようお願いいたします。

6月18日【お知らせ】感染不安を感じる無症状の県民対象の無料検査✡✡✡

本日、新型コロナウイルス感染症新規感染者が128人確認されています。また、本日の県内の最高気温が約30℃ほどとなり、いよいよ夏も近くなってきたようです。周りに人がいない、屋外などではマスクを外すなど、熱中症対策も必要です。状況に応じてマスク着用を判断してくださいますようお願いします。

 「感染不安を感じる無症状の県民を対象ににした無料検査」の期限は6月30日までとなっています。→ こちら

6月17日【SDG's】何がかくれているのかな?✡✡✡

学校の校門の拡大写真です。ここにある生き物が隠れています。見つけることができるかしら?さて、その動物は?

 

答えは、・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

「アマガエル」の仲間ですね。周りのコンクリートの色に合わせて体色を変化させる「擬態」だと思われますが、「ハイイロアマガエル」という種があるようなので、同定はできませんでした。どなたか詳しい方、教えて下さい。連絡は学校まで。