活動の様子

2022年6月の記事一覧

6月29日 自転車チームのミーティング

昼休みに、自転車大会の選手が、越後先生、池島先生といっしょに校長室を訪れ、自転車大会に向けてのミーティングを行いました。これまでの1ヶ月を振り返り、頑張っていることやできていないことなどについて話し合いました。石川県大会まであと1ヶ月を切り、いよいよ勉強・練習も本格的に難しくなってくるようです。越後先生と校長からアドバイスの言葉がありました。1日の全校集会で、全校児童の前で決意の言葉を発表する予定です。

 

6月29日 2・3年 学習リーダーが活躍!!✡✡✡

2・3年生は今年度から複式学級です。一部の教科でいっしょに学習することもありますが、算数ではとなり合わせの学級でそれぞれの学年の内容を別々に学習します。徳山先生が2年生を指導(直接指導)しているときは、3年生が学習リーダーを中心に学習を進めます(間接指導)。その逆の形を交互に行っていきます。2年生・3年生ともに学習リーダーを上手に務めることができるようになってきました。

6月28日 2年 Chromebookを使って学びます✡✡✡

1人1台端末Chromebookを全学年で活用しています。この日は2年生が、それぞれのお気に入りの絵本を紹介する学習に取り組んでいます。写真をとり、紹介の文書をタイピングし、写真と組み合わせます。

 

6月28日 雨ニモマケズ✡✡✡

石川県自転車大会まで一ヶ月を切りました。昨日は、練習の終わり頃ににわか雨が降ってきましたが、子どもたちは雨をもろともせず、練習を頑張っていました。幸い雨はすぐにやみましたが、子どもたちの気持ちも少しずつ盛り上がってきています。

6月28日【SDG's】何という花でしょうか?✡✡

1年生を見送っていたとき、児童玄関の植え込み花壇の中に薄紫色の小さな花を見つけました。写真は大きく写っていますが、実際は1cmもありません。さて、ここで恒例の質問です。何という花でしょうか?

ムラサキサギゴケと間違えられるようです。

 

 

 

 

 

この花は・・・・・・?

 

 

 

 

 

「トキワハゼ」と言います。果実が「はぜる(はじける)」ところからついた名前です。果実がはぜるところを見てみたいですね。

6月28日 6年 出前考古学教室がやってきた✡✡✡

出前考古学教室がありました。石川県埋蔵文化財センターから講師の先生方をお招きし、主に縄文時代の遺跡から出土した遺物を元に当時の生活について説明していただきました。石器・土器・化石などの本物はやはり迫力が違います。黒曜石で紙を切ったり、勾玉づくりを体験したりして、子どもたちは目をキラキラさせて取り組んでいました。

6月28日 「かぶとむし」を守って練習します✡✡

水泳学習が始まって1週間が経ちました。梅雨開けしたかと思われるような良いお天気の中、順調に水泳の練習が進んでいます。本校では、「プールの約束」を「か・ぶ・と・む・し」のキーワードで確認しています。