学校周辺清掃ボランティアを行いました。
今週は、美化・ボランティア週間としていろいろと活動します。
その先陣を切って、有志の生徒による学校周辺清掃ボランティアを行いました。
約40名の生徒が参加し、3班に分かれて伏見川沿いの道路と、学校周辺のごみ拾いを行いました。
五月晴れの日差しのもと、生徒も気持ちよさそうに活動していました。
清掃を終え戻ってきた生徒からは、「楽しかった!」という声が多く聞かれ
勉強や部活動では得られない充実感や達成感があったようです。
25日(水)、26日(木)には同窓会の案内発送の手伝いをするボランティア。
25日(水)~27日(金)には美化委員会によるクリーンキャンペーンを行います。
伏見川の鳥に癒されました。
学力検査関連情報
令和7年度「一般入学志願者心得」はこちらからダウンロードしてください。志願者心得が変更になる場合は、本校HPと石川県教育委員会学校指導課のHPに掲載します。最新の志願者心得は適宜、HPで確認してください。
令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨により被災した児童生徒が令和7年度の県立学校入学検定を受検する場合、入学検定手数料を免除することとしています。詳細は、石川県HP(以下のURL)をご覧下さい。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/senbatu/senbatu.html
サイト内を検索できます
6
0
1
8
0
6
9