新着情報

トピックス

創立百十周年記念事業準備委員会を開催しました

本校は来年度、創立百十周年を迎えます。

9月13日(火)、それに向けての準備委員会を開催しました。

百周年以降の歴代同窓会会長および今年度の役員である26期生役員の皆様にお集まりいただき、

以下のことを確認しました。

(1)令和4年10月22日(土)に記念式典および記念講演会を執り行う。

(2)近十年史を編集・発刊する。

(3)事業に向けての寄付活動は行わない。

(4)実行委員長を、第30代同窓会長 南方治氏にお願いする。

本来でしたら、幹事会を開催し議決すべきところですが、

コロナ禍ということから最低人数で原案を作成し、

幹事のみなさまには書面決議という形をとらせていただきます。

のちほど役員案をお送りしますのでご検討願います。

会則案.pdf 

「未来奨学金」目録贈呈式

9月17日(金)「未来奨学金」の目録贈呈式が行われました。

今年の夏休みに行われたアステナホールディングスインターンシップに参加した5グループ13名の生徒に対して、岩城社長様から直接に1グループ10万円の奨学金目録が授与されました。卒業時に進学等の費用として役立てるために贈られることを約束するものです。生徒を代表して、3年B組の浦純華さんが貴重な経験を与えてくださったことに対して謝辞を述べました。

授業風景

9月15日、3年D組 地域学Ⅲでの実習の様子です。

 

【防草コンクリート体験】

奥能登国際芸術祭への参加

9月11日(土)ラポルトすず中庭の特設会場で

ダンスパフォーマンス「ひびのこずえ×スズズカ2021 Come and Go」が開催されました。

11人の演者「スズイレブン」のひとりとして、本校3年生の三盃璃那子さんが出演しました。

オーディションを勝ち抜き厳しいレッスンに耐え抜いての堂々とした演技でした。

次回は、10月9日(土)と10日(日)の11:00よりステージが繰り広げられます。

ぜひご覧になってください。

 

インターハイ結果報告 新人戦壮行式

9月9日 7限目のロングホームルームの時間に インターハイ活動結果報告と前期新人戦壮行式がオンライン配信で行われました。

【インターハイ活動結果報告】

 相撲部

 ウェイトリフティング部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【前期新人戦壮行式】

 野球部

 陸上部

 相撲部

 

 

 

 

 

外部模擬面接

9月7日 6・7限目の時間に、外部の方をお招きし3年生の就職・公務員希望者対象に模擬面接が行われました。