新着情報

トピックス

飯高祭の日程と当日の感染対策について

令和3年度の飯高祭の日程と当日の感染対策についてお知らせします。

日程

(1)第一日(開会式・合唱コンクール・ダンス発表)

①日時 8月27日(金)12:30~16:00 

②場所 ラポルトすず

③配信 12:15よりYou Tube Live 配信(URLは、当日メール配信)

(2)第二日(模擬店・舞台発表・教室展示)

①日時 8月28日(土)9:00~14:00

②場所 飯田高等学校

③配信 10:00~13:00に生徒によるラジオLive配信(URLは、当日メール配信)

 

感染対策

(1) マスクの着用、手洗い・手指消毒の徹底と併せ、身体的な距離を確保するとともに近距離での対面形式による会話等は避ける。

(2) 合唱する場合もマスクを着用し、発表者同士の間隔、発表者と鑑賞者との距離を十分にとる。

(3) 調理する際は生徒同士が近距離で活動することのないように配慮するとともに、販売時に行列が密にならないよう、「時間制限をする」、「導線を示す」等の工夫をする。

(4) 飲食の場面について生徒の状況をしっかりと把握できるようにするとともに、食事をする場所や時間帯を限定する。また、食事中は、向かい合って着席することを避け、会話はしない。

 

その他

(1) 合唱コンクールについては、オンライン配信を行いますので、ご視聴ください。

(2) 両日とも能越ケーブルテレビが取材に入り、9月上旬に生徒の様子をご覧いただけます。

(3) 発熱等の症状がある場合や体調不良の場合には登校を控えるとともに、PCR検査を受ける場合には必ず担任に連絡してください。

インターハイ試合結果

令和3年度インターハイの試合結果をお知らせします。

 

<ウェイトリフティング>

〇令和3年度全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会

   日時:8月10日(火)~13日(金)

   場所:福井県 小浜市民体育館

団体戦

  男子 4位

  女子 6位


個人戦

  男子 

  55kg級 濱野 蓮也(3C) スナッチ5位、クリーン&ジャーク3位、トータル4位

  96kg級 八木   陽(3D) スナッチ5位、クリーン&ジャーク7位、トータル5位

 +102kg級 高井    翔(3D) スナッチ3位、クリーン&ジャーク2位、トータル3位

  女子

  49kg級 山下 笑佳(3D) スナッチ1位、クリーン&ジャーク棄権、トータルなし

  64kg級 中島 史稀(3D) スナッチ1位、クリーン&ジャーク1位、トータル1位

<相撲部>

〇第99回全国高等学校相撲選手権大会

  日時:8月6日(金)~8月8日(日)

  場所:新潟県 糸魚川市民総合体育館

個人戦

  100kg級 坂東 孟(3C)  準優勝

 

 

 

 

アステナホールディングス 岩城 慶太郎氏 『会社の作り方』講習会開催

7月26日(月)、27日(火)に アステナホールディングス 社長 岩城 慶太郎氏企画による『会社の作り方講演会』が開催されました。講師はファイナンシャルプランナーの戸田氏と取締役CEOの熱海氏。会社の作り方について講義し、生徒は各講義をつうじて学んだことをもとにして各々の『事業構想計画書』を作成しました。

参加した生徒は1年生17名、2年生22名、3年生3名の合計42名。熱心に両講師の話を聞き、企業の経営の仕方、経営の難しさなど、第一線で活躍する方々から直接指導をうけることができました。

 

 

保護者懇談会 

7月21日(水)から28日(水)まで保護者懇談会が行われました。

保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。

先輩に学ぶ進路講演会

7月26日(月)に、緑丘中学校3年生・宝立小中学校9年生を対象に、各中学・小中学校を卒業した本校生徒が講師を務める進路講演会が開かれました。どちらの学校も、生徒間の対話を重視した形で行われました。

中学生からの質問、例えば、中学校と高校の違いや高校受験を控えた夏の過ごし方について、高校生たちは自分の実体験に基づいて説明やアドバイスをしていました。これまでの歩みを振り返り、自分自身の成長を感じるよい機会となりました。

  

令和3年度 夏季球技大会開催

 7月13日(火)飯田高校夏季球技大会がおこなわれました。今回の大会はバレーボール、サッカー、バドミントン、卓球の4種目が行われたわれ、熱戦が繰り広げられました。また、各競技場ではアルコール消毒を準備する、試合中、応援中に大きな声を出さないよう注意する、など感染症防止にも配慮した大会となりました。

 当日は突然の大雨でサッカーの会場が第一体育館になるなどしましたが、生徒会役員が素早く対応し、全競技無事終えることができました。生徒の皆さんご苦労様でした。

大会結果】

【男子バレーボール】

 1位:2年B組

 2位:1年A組

 3位:1年C組・2年A組

 【女子バレーボール】

 1位:3年C組

 2位:3年D組

 3位:2年C組・1年A組

【男子サッカー】

 1位:2年A組

 2位:3年B組

【女子サッカー】

 1位:2年C組

 2位:2年A組

 3位:3年A組・1年B組

【バドミントン】

 1位:3年A組

 2位:2年B組

 3位:1年A組・3年B組

【卓球】

 1位:2年A組

 2位:1年C組

 3位:2年B組・1年A組