学校だより

2022年12月の記事一覧

【定通公開授業】12月15日(木) 1限:家庭 2限:数学

定時制通信制高校(7校)では、生徒の確かな学力・確かな進路実現のため、教員が他校の授業を互いに参観し合うことで、授業力の改善・向上を図ったり、GIGAスクール構想の生徒1人1台端末による生徒1人1人に合った指導方法を学び合ったりなどしています。

【定通冬季体育大会(卓球競技・バドミントン競技)】12月10日(土)

主催:石川県高等学校体育連盟 

主管:石川県高等学校体育連盟定時制通信制専門部 

後援:北國新聞社

会場:卓球競技(浅野川市民体育館)

   バドミントン競技(石川県立金沢中央高等学校体育館)

本校成績:卓球競技女子団体第2位、卓球競技女子個人第2位、

     バドミントン競技女子シングル第2位

☆参加した生徒達は、全員大変よく頑張って試合をしました。

☆今後の更なる活躍をお祈りします。

【食育教室】12月9日(金)3・4限

<講師>

歯科医師 木元 美貴 氏

☆食べるものを考えて、楽しい食生活をしよう!

☆意外に砂糖の量が多いジュース

☆能登の伝統食品は自然食品でいっぱい

【人権教室】12月9日(金)2限目

~就労に関するアンケートから見た本校の実態~

 アルバイトをしている生徒達は、アルバイトを通して働く意義、大変さを日々感じている。また、アルバイトをしていない生徒は、アルバイトをしている生徒から働くことの意味を聴いている。生徒同士の情報交換が将来の就労に役立っている。