令和6年度 河北台中学校のようす
第2回かほく市職員と語る会(3年生)
本日、6限目に第2回かほく市役所の職員の方をお招きして、語る会を実施しました。生徒達は、各テーマごとに分かれて、第1回の語る会での内容を生かし、市への提言を発表しました。提言の内容は、今の現状を活かしたかほく市の環境整備についてや安全プログラム問題点の解決策等がありました。市役所の職員の方から、1つ1つの発表について具体的なご助言をいただくことができ、生徒達はかほく市についていろいろなことを学ぶ事ができました。かほく市の職員方々ありがとうございました。
地域清掃ボランティア活動をしました
昨日(11月7日)、地域清掃ボランティア活動を行いました。日頃より、河北台中学校の生徒たちは、地域の方にお世話になっており、中学生も地域の一員として、何か地域に貢献できないかと考え、生徒会執行部が地域清掃ボランティア活動を企画しました。
先日の全校集会で、生徒会執行部が全校生徒に地域清掃ボランティア活動の参加を呼びかけたところ、今日はとてもたくさんの生徒が参加してくれました。体育祭の団ごとに分かれて、学校前の歩道や地下道などに行き、落ちていたごみや葉っぱを拾ったり、手すりを拭いたりしてくれました。おかげで大変きれいになりました。
生徒会長の能口さんは、「こんなにたくさんの人が参加してくれてびっくりしました。地域のために何かできないかと考え、みんなで協力して実行できて本当によかったです。」と感想を言ってくれました。生徒会副会長の徳應さんは「地域清掃の取組を来年度も継続して取り組んでいきたいと思うので来年も多くの人に参加をしてほしい。」と閉会の挨拶で話をしました。参加してくれた生徒の皆さん、学校周辺をきれいにしてくれて本当にありがとうございました。
県駅伝
曇天で気温の低い中、第75回(女子第42回)石川県中学校駅伝大会が、うのけ総合公園陸上競技場周辺で行われました。男子は全6区間18km、女子は全5区間12.3kmのコースで、たすきを繋ぎました。選手のみなさんは日頃の練習の成果が発揮できたと思います。
授業の様子
3年生は、第2回河北郡市統一テストが行われ、生徒達は時間いっぱい問題に真剣に取り組む姿がありました。また、他の学年の授業では、生徒達は課題に対し、個で考えたりグループで話し合ったりなど楽しく授業を受けていました。
PTA行事「給食試食会・食育講座」
学校公開ウィークですが、本日、PTA行事として「給食試食会、食育講座」を開催しました。保護者21名の参加があり、1部:生徒が食べるメニューと同じ給食を試食、2部:細山栄養教諭による食育講座で実施しました。どの保護者も給食を美味しそうに味わい、「美味しかった。お腹がいっぱいになった。」とつぶやかれていました。
保護者の皆さんには希望制の参加でしたが、少しでも中学校の様子や生徒たちのことについて知ってもらう機会、学校給食について学ぶ・理解する機会になってもらえればと思います。そして、河北台中PTAとしても、保護者の皆さんに研修の場を提供できればと思い、今後も企画していきたいと思います。
頑張れ、河中生!!
いしかわ教育ウィーク 学校公開
石川県では、『県民の教育に対する関心と理解を深め、学校、家庭及び地域社会が連携し、ふるさとを愛し、心豊かでたくましい子どもたちを育成するとともに、生涯にわたって自ら学ぶ人づくりを進め、本県の教育の充実と発展を図る』ため、いしかわ教育の日を設けるとし、11月1日をいしかわ教育の日と定めています。そして、11月1日~7日までを「いしかわ教育ウィーク」と名付けています。
河北台中学校でも、本日より7日まで授業公開をしています。
保護者の皆様には、普段、ご家庭では見せない表情や、友達と協力して頑張って取り組んでいる姿を見に来ていただければと思います。
保護者も授業の様子をご覧になり、「楽しそうに授業をしているのを見て安心した。」と話す方もいらっしゃいました。
河北台中学校は、授業中の生徒たちは非常に明るく活発です。そして、真面目に課題に取り組む生徒ばかりです。授業にしっかり取り組み、確かな学力を身に付けましょう。
頑張れ、河中生!!
全校集会・前期さわやか賞
本日、全校集会を行いました。校長先生から、「昨日の文化祭では、学年・学級の成長を見ることができた。この達成感や自信をこれからにつなげてほしい。」と生徒の頑張りをほめていただきました。生徒会からのお知らせとして、学習の取組「俺もレベルアップ」と地域清掃の協力の呼びかけがありました。
全校集会の後に、前期さわやか賞の授与式が行われました。「さわやかな挨拶」「率先垂範の行動」「周囲への気配り」など、日常の何気ない行動ですが、一人一人の行動はこの河北台中学校をより良い方向に導いてくれました。みなさんの行動に対して心から感謝します。ありがとうございます!今回18名の生徒がさわやか賞を受賞しました。今後も河北台中学校の生徒が、自分で考えて何か行動できるそんな人になってほしいと願っています。
文化祭
文化祭が開催されました。最初に、美術部が制作した文化祭スローガンが披露され、制作に当たった美術部の生徒から説明がありました。 今年の文化祭のテーマは「Erevolution」です。普段の学校生活や取り組みなど、より一層優れたものにしようという願いが込められています。
文化祭では、生徒会によるオープニング劇、合唱コンクール、成績発表、生徒会によるエンディング劇などがあり、合唱はすべての学級において指揮者、伴奏者、学級全員の心が一つになった素晴らしい合唱でした。1年生は初めての合唱コンクールで、緊張しながらも一人一人が自分に出来る最大の声できれいな混声合唱にしようと頑張っていました。2年生はどの学級も細かなことまで丁寧に考えて、自分達の合唱を作り上げてくれました。完成度の高い合唱で感動させられました。3年生は気持ちの入り方が違いました。中学校最後の合唱コンクールと言うことで、どの学級も力を合わせて最高の思い出を作ろうという気持ちが伝わってきました。大変すばらしい合唱を披露してくれました。
オープニングとエンディングの生徒会劇「カオスハーモニー」は文化祭スローガンをもとにしたもので大変工夫のある楽しいものでした。生徒会のみなさんお疲れ様でした。
来場された保護者の方からは、「とても素晴らしい合唱でした。」「合唱がどのクラスも上手で感動をもらいました。」「劇も良かった」など、大好評の感想をたくさんいただきました。生徒達も、やり切った表情でエンディングを迎えていました。今日の経験をこれからの学校生活につなげていってほしいと思います。
【合唱コンクール結果】
最優秀賞
1年3組「あさがお」
2年2組「だれのものでもない今」
3年2組「YELL」
いよいよ合唱コンクール
明日が合唱コンクールです。
ここまで音楽の授業や講堂での会場練習、休み時間など、たくさんの練習を重ねてきました。いよいよ明日が本番。どのクラスも心をひとつにして良い歌声を聞かせてくれることを期待します。
合唱コンクール会場(講堂)の1階エントランスには各クラスの意気込みが伝わる掲示が並び、クラス一丸となって取り組んできた様子が伺えます。
明日、どんな歌声を聞かせてくれるのか、非常に楽しみです。
各学年1クラスが最優秀賞に輝きます。今年はどのクラスが最優秀賞を勝ち取るのでしょうか。
頑張れ、河中生!!
合唱練習(3年生)
いよいよ明日、文化祭(合唱コンクール)が開催されます。今日は6限目に、3年生が講堂で学年合唱「旅立ちの時~Asian Dream Song~」の練習を行いました。また、各教室では帰りホーム後、パートリーダーや指揮者が中心となり、明日の合唱コンクールに向けた最後の練習に一生懸命取り組んでいました。特に、3年生は中学校最後の合唱コンクールとなります。各学級どんな合唱を披露してくれるかとても楽しみです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |