令和5年度 河北台中学校のようす

令和5年度 河北台中学校のようす

清掃を一生懸命行っています

 各清掃場所において他の模範となる姿を見せてくれた生徒を「清掃マイスター」に認定する取組の2回目が行われました。清活委員長の竹田さんの指示で、清活委員の生徒が認定証の作成をしていました。

 河北台中の生徒は、清掃活動を一生懸命行ってくれています。生徒指導サポーターの中島さんも、「河北台中は清掃が行き届いている。校舎はもちろん、ぞうきんの洗い方もきれいだ。」とほめてくださいます。今学期の清掃もあとわずかとなります。きれいな学校を保っていきたいですね。

〔清掃マイスター認定証作成の様子〕

〔教室にかけてあるぞうきん〕

石川県中学校体育大会(卓球競技個人戦)

 石川県中学校体育大会最終日です。

 金沢市総合体育館にて、石川県中学校体育大会 卓球競技(個人戦)が行われ、女子卓球部の西谷さんが出場しました。初戦で2・3セット目がともにデュースとなり、僅差の攻防が続く大接戦となりましたが、惜しくも敗退しました。大舞台で奮闘する姿は大変立派でした。

 

【卓球(個人)】

 女子シングルス 西谷 美咲さん 1回戦敗退

  

 本日で、石川県中学校体育大会は全日程を終了しました。3年生にとっては最後の大会となりましたが、どの競技も最後まで諦めずに戦う姿を見せてくれました。この姿はきっと後輩達にも伝わったと思います。選手のみなさん、大変お疲れ様でした。

 

石川県中学校体育大会2日目

 石川県中学校体育大会2日目です。柔道競技(個人戦)、ソフトテニス競技(個人戦)、バドミントン競技(個人戦)が行われました。

 残念ながら北信越出場とはなりませんでしたが、生徒達は全力で戦ってくれました。保護者の皆様、暑い中また遠い会場まで応援に来ていただき本当にありがとうございました。

 明日は、最終日です。卓球競技で女子卓球部の西谷さんが個人戦に出場します。健闘を祈ります!

 

【柔道(個人)】

 50kg級 赤坂 琥二郎さん   1回戦敗退

 55kg級 川口 耕輝さん 1回戦敗退

 73kg級 藤井 羚央さん 2回戦敗退

 

【ソフトテニス(個人)】

 髙野 奈菜さん・桶作 結花さんペア 1回戦敗退

 山口 陽向さん・坂口 愛弥さんペア 1回戦敗退

 

【バドミントン(個人)】

 男子シングルス 塩本 竜生さん 1回戦勝利、2回戦敗退

 ベスト8

石川県中学校体育大会(バドミントン競技団体戦)

 美川スポーツセンターにて、石川県中学校体育大会 バドミントン競技(団体戦)が行われました。

 最初の試合は接戦となりましたが、落ち着いた試合運びで見事勝利しました。2回戦の相手は県内トップの実力を持つチームで、残念ながら敗れましたが、最後まであきらめずに気迫のこもったプレーを見せてくれました。

 明日は個人戦です。1年生の塩本さんが出場します。健闘を祈ります!

 

【結果】 ベスト8

 1回戦 河北台中2 - 1七尾東部中

 2回戦 河北台中0 - 3金沢学院大附属中

石川県中学校体育大会(ソフトテニス競技団体戦)

 能都健民テニスコートにて、石川県中学校体育大会 ソフトテニス競技(団体戦)が行われました。

 1回戦、2回戦は快勝しましたが、3回戦で残念ながら敗退しました。しかし、強豪チームが集まる中、よく頑張りました。

 明日は個人戦です。髙野さん・桶作さんペア、山口さん・坂口さんペアの2ペアが出場します。引き続き応援よろしくお願いします。

 

【結果】 ベスト8

 1回戦 河北台中 3-0 丸内中

 2回戦 河北台中 3-0 Jump STC

 3回戦 河北台中 0-2 美川中

 

石川県中学校体育大会(柔道競技団体戦)

 石川県立武道館にて、石川県中学校体育大会 柔道競技(団体戦)が行われました。

 健闘しましたがあと一歩のところで惜しくも敗れました。

 明日は個人戦です。赤坂さん、川口さん、藤井さんの3名が出場します。頑張ってください!

 

 【結果】

 河北台中 2-3 布水中  初戦敗退

 

職場体験まとめの発表

 7月4日(火)、5日(水)の2日間、2年生が職場体験を行いましたが、その後の総合の時間に事業所別グループで職場体験を通して学んだことをまとめました。今日は、まとめたことを全体で発表しました。

 仕事の内容、やりがい、大変だったこと、苦労したことなど、プレゼンを使って上手に発表していました。「働くことは難しいと感じた」「人との接し方が大切だ」「利用する人の目線に立つことが大事だ」「人の役に立つ仕事に就きたい」「学んだことをこれからの学校生活に生かしていきたい」など、これまでの仕事に対する考え方が大きく変わったというような感想を聞くことができました。すべての発表の後、校長先生から、「どのグループも協力して、わかりやすく発表していた。この学びを今後に役立ててほしい。」と講評をいただきました。

 

習字の授業

 3年生の国語で習字をやっています。前回までは、部分的に練習してきましたが、今回は「輝ける未来」の五文字を1枚に収める練習をしました。バランスを考えながら文字の大きさをうまく調整して書いていました。みんな集中力が高く、真剣に取り組んでおり、すばらしい作品を完成させました。

 

 1年生も国語で習字をしていました。行書の特徴も理解してきたようです。国語の先生の指導に加えて、担任の先生も生徒と一緒に書いていました。とてもきれいな字で、生徒からも「お~~!」「上手~!」など声があがっていました。

 

2年美術 木彫りのパズル制作

 2年生の美術で、廃材を使った木彫りのパズルの制作を行いました。完成したパズルは、職場体験でこども園などにもっていき、園児たちと遊んだりしたそうです。現在は、ランチルームに展示されており、他の生徒がそれらのパズルに触れて楽しんでいました。中には難しいものもあり、かなり悩みながら取り組んでいました。

 

モーリー先生のお友達

 ALTのモーリー先生のお友達のコナーさんがゲストティーチャーとして来てくださいました。英語の授業に入って、アメリカでの生活や家族のこと、たくさんの国を回ったことなど、英語で紹介してくれました。オハイオ大学には6万人を超える学生がいることや、キャンパスが広すぎて移動に40分かかる場合もあると聞いて、生徒たちは驚いていました。たくさんの話をしてくれたのですが、生徒たちは内容をちゃんと理解できているようで、うなずいたり笑ったりするなど、リアクションをとっていました。お昼休みの時間も、積極的に話をする生徒もいました。楽しい時間を過ごすことができましたね。