令和5年度 河北台中学校のようす

令和5年度 河北台中学校のようす

生徒会役員・学級役員認証式

 前期生徒会役員の退任式と後期生徒会役員および学級役員の認証式を行いました。

 退任式では、前期生徒会役員から活動に協力してくれたことの感謝の言葉がありました。認証式では、後期生徒会役員から、全員で協力して頑張っていきたいと意気込みが述べられました。また、後期生徒会スローガン「全力投球」も発表されました。普段の学校生活や取り組みなど、全力で全校一丸となってほしいという願いが込められています。

 前期から後期へのバトンが渡されました。役員としての自覚と責任を持ち、行事や授業など学校全体を盛り上げていってほしいと思います。

 

全校集会を行いました

 10月の全校集会を行いました。最初に、新人大会や科学研究物などたくさんの表彰が披露されました。

 校長先生からは、体育祭での取組や姿をたたえ、「10月はこれらの頑張りを次の目標に向けて、自分を伸ばす月」というお話がありました。生徒指導担当の先生からは、10月の生活目標「時間を守ろう」について、学習担当の先生からは学習目標「時間を有効に使おう」についてのお話もありました。

 この後、教室に戻り学年の先生方との個人面談が行われました。

 

 

ALTの先生方の研修会

 本校に勤務しているALTのモーリー先生と蔵谷先生の授業があり、市内のALTのグレース先生、アニーシャ先生、市国際交流員のラーラさんが参観に来ました。みなさん、効果的な指導について熱心にメモをとっていました。授業後はALTの先生方が集まり、情報交換などを行いました。これからも授業をよろしくお願いします。

3年生総合の学習の取組

 3年生は総合の時間に、「ジュニアEXPO2025」の学習に取り組みます。これは、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)を題材にした、SDGsの理解と、その達成に向けて、仲間とさまざまなアイデアを「共創」し、自分たちの「ジュニアEXPO」を開いて発信するプログラムです。

 今日はオリエンテーションとして、担当の山上先生から「万博と同じ学び方にチャレンジする」と説明がありました。後半は、中島先生から「夢の実現」について、これまでの経験を交えて話をしてもらいました。生徒たちは、大変興味深く2人の先生のお話を聞いていました。 

体育祭

 本日、快晴の中、体育祭を行いました。体育祭スローガン「飛翔」のもと、執行部、各委員会、応援リーダーが中心となり、生徒のみなさんは全力で楽しむことができたと思います。最高の思い出を作ることができましたね。

 保護者の皆様、地域の皆様、温かいご声援ありがとうございました。

 

総合1位 黄団(1年2組、2年1組、3年2組)

総合2位 青団(1年3組、2年3組、3年3組)

総合3位 赤団(1年1組、2年2組、3年1組)

応援合戦 最優秀賞 青団