今日のできごと

今日のできごと R6年度

5月9日

【お昼休み】ワークスペースで、楽しく遊んでいます。学年がちがっても仲良しです。

【プログラム委員会】授業中の上手な聴き方について、動画撮影をしました。5・6年生が中心となって、動画の内容を考えました。演技でわかりやすく説明します。

5月9日田植え

全校で田植え体験をしました。農事組合法人くりからの方々に、植え方を教えていただきました。

田植え初体験の1年生も一生懸命に植えました。何度も経験のある高学年は、慣れた手つきで植えていました。

ゲストティーチャーの方々のおかげで、貴重な体験ができました。

5月8日

【学習のさらなる充実】5・6年生が中心となり、さらに充実した学習にするために大切なことを考えています。特に、伝え合うことでより学びが深まるような聴き方について考えています。今後、撮影した動画で、全校に分かりやすく広めていきます。

【1・2年生活科】朝顔の種を植えました。種を植えて、優しく土のお布団をかけました。

【3年生理科】ヒマワリの種を植えました。3年生から理科の学習を始めています。生長の様子を観察していきます。

5月7日

【3年算数】わり算の学習をしました。同じ数ずつ分ける分け方をおはじきを使って考えました。

【プログラム委員会】授業中の望ましい聴き方について、プルグラム委員会が考えています。3から6年生が、モデルとなる聴き方について動画を撮影します。計画について話し合いました。

【6年家庭】炒め料理の調理実習をしました。栄養を考えながら、朝食を一人一品ずつ作りました。レシピを確認しながら手際よく作りました。

【体育】低学年で、いろいろなかけっこに挑戦しました。小さなわっかも上手に回ることができました。

春の遠足

5月2日、新緑のきれいな五月晴れの日、全校で遠足に行きました。

学年ごとにめあてをもって、当日を迎えました。5・6年生は、「低学年も仲よく遊べるようにがんばりたい」「1年生は、小学校初めての遠足なので、楽しいものになるようにがんばりたい」と、リーダーとしてのめあてをしっかりと持って臨みました。

電車にも乗り、タワーを目印にしながら元気に歩き、クロスランドおやべに向かいました。

広い芝生で、5・6年生が中心になって企画したなかよし遊びを行いました。「だるまさんの一日」や「コンセント鬼ごっこ」をたてわりグループで楽しみました。

高さ100メートルのタワーからの眺望も楽しみました。新幹線が通るのも見えましたね。

自由遊びでは、滑り台やブランコで仲良く遊びました。

低学年も最後まで元気に歩くことができました。高学年の優しいサポートもとても素敵でした。